ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

オールド・ランドナー(片倉シルク)のレストア・・・BBとハンドルステムが外れました。

2017年06月28日 | ラ系自転車

 ハンドルステムか外れたと言うよりは、ステムを壊してフォークを無理やり抜いたという話です。

 ステムを叩いても外れず・・・このステムはもう使えません。

 やってしもた。

 ステムを無残にも切断・・・外れたというより壊したということか(笑)。

 これでフォークは抜くことができましたが、アルミの塊が5cmほど埋まっている感じです・・・

 

 さて、フォーク内に残っているアルミの残骸を除去するには、どうずれば良いか?????

 Facebook友達に教えてもらった鉄とアルミの膨張率の差を利用するのも方法の一つ。

 バーナーで炙ってみるか・・・その道の専門家に依頼するのもアリか。

 これが何とかならないと、次にいけません・・・

 暫し、レストアはストップします。

 

 ボトムブラケット(BB)の方は・・・

 

 右側は36mmスパナで、左側はマイナスドライバーとハンマーで外せました(嬉)。

 BBも、このままグリスアップして戻すか、シールドベアリングに交換するか、迷うところです・・・

 

 しばらくレストアはお休みします。

 次は、フォークの軸に詰まっているアルミの塊がとれた時、ブログにアップします。

 皆さん、何か良い方法があれば教えてください m(_ _)m 。

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ