ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ビンテージ・ブロンプトンT5のシフトケーブルを純正品に交換しました・・・

2019年09月01日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 ビンテージ・ブロンプトンT5のシフトケーブルはシマノ製を代用していましたが、今回、純正品に交換します。

 Mタイプ5速スピード用の純正シフトケーブルセット・・・

 5速用ですが、1998年製のブロンプトンに適合しないパーツなので、どうなることか(泣)。

 ご親切にゲートルパーツと結束バンドも付属しています。でも、ブレーキケーブルではないので必要ですか(?)

 

 交換しました・・・

 シフトレバーの位置変更・・・


 このシフトケーブルは確かにMタイプ5速用ですが、ショートフレーム用ではないので、アウターは4cmほど短くしました。

 その分、インナーケーブルが少し長くなりました・・・

 純正ケーブルは先端処理がされているので、勿体なくて切断できず。

 正常にシフトできるか、走ってみないとわかりません。また、早朝ポタリングします・・・

 

 それよりも、玄関に放置していたので、蜘蛛の巣が張っていました(笑)。


ブロンプトンで早朝ポタリング・・・曇天ですが、琵琶湖岸を長浜まで走りました。

2019年09月01日 | ポタリング

 令和元年9月1日(日)、ブロンプトンS6L-Xの外装3速の調子が良くなったので、長めの距離を走ることにしました。長浜市の豊公園まで走ります・・・

 彦根市大薮町からスタート・・・今日は曇天、多少の雨は覚悟します。

 気温は22℃とかなり下がりましたね・・・

 湖岸を走っていると、路面に「低速コース」と表示されていました。

 幹線道路には「上級コース」と表示されています。

 滋賀県もビワイチ事業を進めていますので、少しづつですが自転車道路環境が向上しています。

 

 米原市磯・・・

 もう少しで長浜市の豊公園です・・・写真左側の湖面に写っているのは釣り人です。

 豊公園に到着・・・この先には北湖が広がっています。

 長浜城(長浜市歴史博物館)

 豊公園の湖岸で、暫し休憩・・・

 

 少し走って長浜市街に入り、コメダ珈琲店へ・・・

 お店は違っても座る席は同じ・・・人間の帰巣性か(笑)。

 さて、ここから一気に彦根まで走ります・・・ノンストップで20キロ走って帰宅。

 

 本日の走行距離は、43.30km、久しぶりにそこそこ走りました。

 

 2019.9.1 ブロンプトンS6L-X(raw)累積走行距離 3,173.2km


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ