ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ビンテージ・ブロンプトンで早朝ポタリング・・・シフトチェンジが復活しました。

2019年09月03日 | ポタリング

 

 令和元年9月3日(火)、台風の影響が出るまでもう少しかかりそう、今日は晴れています・・・

 2か月振りにビンテージ・ブロンプトンT5の登場です。

 シフトケーブルを純正品に交換したので、テスト走行を兼ねてポタリング・・・

 後輪ハブは3年前にジャンクション神戸でオーバーホールしていますが、シフトケーブルの敷設状態が悪いのか、これまで上手くシフトしてくれませんでした。純正ケーブルに交換し、シフトレバーの取り付け位置を変更したところ・・・

 問題なく、5速ともシフトします。ギア跳びやギア鳴りも全くありません(嬉)。

 シフトが完全復活しました!

 

 で、いつものコメダ珈琲店へ

 

 

 

 1998年製ブロンプトンT5を撮影しました・・・

 5速シフトレバー

 20年前のシフトチェンジシステムそのままです・・・

 サイクルコンピュータを外してしまったので、走行距離は不明。

 さて、NHKの朝ドラ「なつぞら」も観たので、そろそろ、動き出します・・・


複数のキーをまとめるホルダー・・・キーオーガナイザーとやら。

2019年09月03日 | モノ紹介コーナー

 またしてもSNSの罠にはまったのか?「もう、ジャラジャラしない。鍵をスマートにまとめる、スイス製キーオーガナイザー」・・・

 よくわかならないまま、クラウドファンティングサービスMakuakeを利用しました。

 素材はカーボン製、アルミ製、木製の3種類・・・

 

 私は、一番安いアルミ製にしました・・・

 

 

 オプションもあります。

 USBメモリ(16GB)も支援してしまいました・・・

 さすがに、クリップリングホルダーの支援はやめました・・・

 

 支援金は7月に納入していますが、10月発送ということで商品は届いていません。

 セッカチ な性格なので待ちきれず、ブログにアップしました(笑)。

 

 現物が届きましたら、改めてブログにアップします・・・


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ