ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

チタン製フリーボディでブロンプトン純正スーパー・ライト・ホイールを外装3速にしました・・・

2019年09月21日 | ブロンプトンraw

 ブロンプトンS6L-Xは中華製軽量ホイールを使用して外装3速化していますが、純正スーパー・ライト・ホイールを使用して外装3速にすることにしました。

 これはリアの軽量ホイールです・・・スポークは21本。

 以前、純正・スーパー・ライト・ホイールの純正ハブを使って12T・14T・17Tに設定しましたが、チェーン・ガイド・ディスクは装着できませんでした・・・

 

 

 私的には、チェーン・ガイド・ディスクも装着したいので、チタン製フリーボディと交換して純正ホイールを外装3速にします・・・

 

 ゲットしたチタン製フリーボディ・・・

 

 純正フリーボディを外します・・・

 ここまでは簡単に外れます・・・

 

 重量チェック・・・

 純正フリーボディは105.1g。

 チタン製フリーボディに純正から外したラチェットの爪を移植しました。

 チタン製フリーボディは53.7gと軽い・・・-51.4gの軽量化になりました。

 

 まずは、チタン製のすべてのパーツを装着して組付けました・・・

 どう見てもボルトのネジ部分が短くなっています・・・これは難しいかも。

 11T・13T・18Tのギアを装着しました・・・

 3速では余裕があり過ぎて、これだけスペーサーを挟まないと・・・4速にはしたくないので、どうしましょう。

 

 これでは、チェーンテンショナーが取り付けられず、コーンナットを純正に交換してみましたが・・・

 それでも、上手くいきません(泣)・・・


 再度、挑戦・・・

 チタン製スペーサーを1mm削ることにしました。

 あーでもない、こーでもないと、スペーサーを削るのをやめて外したところ、丁度いい感じになりました。

 もちろん、11Tは1mm削っています・・・

 コーンナットもチタン製に戻して、純正ホイールで外装3速になりました!

 ギア間に余裕があり過ぎて、チェーンガイドディスクのハブ側にスペーサーを1枚入れました。

 チタン製フリーボディは、3速は楽勝で4速も可能です。でも私はチェーンガイドディスクを装着したいので、3速!

 

 純正にこだわって純正3速シフターを使用していますが、そうでなかったら、即、4速にしていますね。

 

 リア・ホイールの重量チェック・・・

 純正リア・ホイールは、708.0g・・・

 チタン製フリーボディに交換した純正リア・ホイールは、668.9g・・・

 フリーボディとハブの間が空いていますが、これは修正済みです。

 チタン製フリーボディに交換して、-39.1gだけ軽くなりましたが、軽量ホイールから純正ホイールに戻したので、結果、随分と重くなったようです。また本体重量が10kgを超えました(泣)。

 まあ、いいか・・・

 もう少し微調整が必要ですが、今日のところは、就寝時間をとっくに過ぎてしまいましたので、作業は終わります。

   また、明日・・・

 

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ