もう仕事を始めている人も多いと思います。
当社はいつも7日から仕事を始めることが多いのですが、今年はスケジュールの都合で今日までで年末年始の休みを終え、明日が仕事始めになります。
5日しかない休みはあっという間に過ぎてしまいました。元旦はどこへ行くわけでもなくのんびりと。
2日は正月早々、約3年半ぶりに携帯電話を買い換えました。(^_^;)
色もデザインもお気に入りでしたが、2個目の電池の消耗も激しくなり、ボディの傷みもひどく、とどめで年末にサイドのボタンやカバーが飛んでしまった携帯電話。(写真左上)
仕方なく機種変更に踏み切りました。(*_*)
今回から今まで十数年使い続けたNシリーズをついにやめ、Pに変更。
好きで機種変更するわけではないので、今回はデザインがいいわけでもなく、色が気に入っているわけでもなく、置いてワンセグの見やすいチルト機能付き横画面ができて、ワイヤレスハンズフリーを実現するブルートゥース機能があるモデルにしました。もちろんイヤーセットは別売りです。(写真右上)
最近の携帯電話はキー部分が薄くて持ちにくかったり、光沢の多いボディは汚れやすかったり、メーカーが変わったのでキー操作が違ったりととまどいながらも、大きくて綺麗な液晶画面や、デジカメ機能の高性能化、便利になったサブ機能などに感動しながら使い始めています。(^o^)
しかし携帯電話が高い・・・。 ポイントや割引を使っても約5万円(*_*)
お財布が一気に寒くなりました。(>_<)
2日の夜は叔母一家と妹一家を含めた総勢13人が集まって夕食会。 恒例の母の手作りおせちや、従妹達が楽しみにしているお寿司などを食しました。(写真左下)
3日4日は帰省した親戚を接待した女性陣に休んでもらうため、2食分ですが私が作りました。
一つは母の作るチャーシューと市販の生ラーメンでチャーシューメンを。(写真左中)
炒めたもやしと刻んだタマネギ、味付け卵とメンマを添えて具だくさん。
刻んだタマネギと振りかけた粗挽き黒こしょうがおいしさを増します(^_^)
もう一つは年末いただいたカニを使ったカニチャーハン。 贅沢にもカニの他にチャーシューも入れ、たっぷりの卵と長ネギ、そしてなぜか家にあった色が綺麗な京ニンジンが入った具だくさんカニチャーハンです。(写真右中)
中華鍋と大型バーナーで炒めたパラパラのチャーハン。調理時には調味料や具ににちょっかいを出したり、炒める音やひっくり返るチャーハンに「お~っ!」と感動する息子。(^_^)
そんな息子は「おいしっ。」と食べてくれました。(^O^)
初詣は4日。家族3人で石堂寺へ行きました。もう参拝者はまばらでした。
そして今日は消防団の出初め式。
大風に加えて式の行われた近所で、式典中に火災が起こるというハプニング付き。(>_<)
夜は関係者を呼んでの新年会。その席で差し入れられた、ハーゲンダッツのカップアイス。(写真右下)
ティラミス味をいただくと、味の濃さと、下層部分にスポンジ的な食感があるのに驚きました。
Aさん!ごちそうさまでした。m(_ _)m
気になる方は至急ご確認を。(^_-)
こんな感じで、バタバタとお休み終了。(*_*)
明日から新しい年の仕事開始です。
今年もいい年になるといいのですが。
がんばっていきたいと思います。p(^_^)q
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com