今年の10月1日より始まった、新築住宅瑕疵担保履行法。
ご存じの方も多いですよね。
わからない方のために簡単に言うと、新築住宅を造る業者は、新築住宅の築後10年以内に瑕疵が発生した場合、自社の倒産などにより建築主が修理してもらえないような事態をなくすための保険をかけなさい。という法律です。
あの耐震偽装事件が起きたことをきっかけに、消費社保護の観点から施工に至りました。
この法律は、保険をかけただけでは義務を実行したことにはならず、対象業者への届出が義務づけられています。
当社はもちろんこの法律の対象業者です。
この届出は半年に一度、基準日というのがもうけられていてその初めての基準日が年度末に控えているのを受けて、業者への説明をして、法律を守ってもらおうという意図で開催されました。会場は南総文化ホール。
混雑が予想されるので、早めに会場入りしました。
30分程度前だったので、まだ人はまばらでした。
今回も国土交通省主催で、天下り法人であろう財団法人が絡んでいるため?カラー刷りなどの豪華な資料です。
この資料も税金です。もっと簡素でもいいと思うのですが・・・。(>_<)
会場はさすが国土交通省?大ホールでした。
そこへ集まった人は200~300名程度。 広々です(^_^;)
届け出の方法は比較的簡単でひと安心。
後半には住宅版エコポイントについての説明がありました。
新築住宅は中規模以上の業者に有利なものです。やっぱり大手のお願いで実現された法律なのか・・・。(*_*)
当社も裏で4億円くらい政治献金して、自社に有利な政策の実現や工事を受注できるようにお願いしてみようかな。(^_^)v
リフォームはガラスを2重にしたり、断熱材を入れたりする場合に適用されます。
こちらは当社のお客様にも対象となる方がすでにいて、法律の決定待ちです。(^_^)
エコポイントは当社でも対応できますので使ってみたい方はご相談ください。m(_ _)m
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com