今日は暖かく過ごしやすい日でしたね。 現場ではサッシの搬入が始まり、取り付けを開始しました。
今回の色はシルバー。
木や漆喰の内装に合う色で、軽快ですっきりしていて視界の邪魔にもなりにくい色です。
外部では防水シートの施工を行いました。
いつも通り、丁寧に貼っていきます。
当社独特の張り方をする部分もあるので、貼り方を考えながら進めます。
風が強い日もありましたが、風のやむタイミングをねらって貼ります。
いい加減に貼るとたるみがでてしまい、施工不良となることもあるので風のある日は特に要注意です。(-_-;)
雨が降った日は軒下だったので、大きな軒の出に助けられてずぶ濡れにならずに何とか貼り終えました。
内部では排水に続き給水給湯配管工事をしました。
今回も樹脂管で配管です。ブルーの管が給水管、オレンジの管が給湯管です。配管完了後は、指定のの圧力にて漏水試験を行い施工完了です。(^_^)
樹脂ならば錆る心配がないので、現在20~30年以上経った家が悩まされている錆問題がないのが最大の利点です。
配管も終了したので、今後は床の工事を進めます。
来週は天気も安定しそうなので施工がはかどりそうです。
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com