待ちに待った?3月7日。
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、首都高速中央環状線の山手トンネル渋谷~大井間の開通で、中央環状線が全線開通しました。
これにより、南房総から新宿や渋谷、中央道・関越道・中央道方面への所要時間が短縮されます。
南房総の人にとってひさしぶりの?効果が実感できる開通だと思います。(圏央道木更津東~東金は効果が実感しにくいので…)
南房総は東京から突き出た半島のためどこへ出かけるのも基本的に首都高経由。
アクアラインが完成して東名道へは保土ヶ谷バイパス経由で大幅な時間短縮になりましたがその他の各高速道路へはまだまだ難所が・・・。
南房総~中央道・関越道へは渋滞多発ポイントの浜崎橋JCT・谷町JCT・三宅坂JCTなどを経由。
東北道へは渋滞多発ポイントの葛西JCT・小菅JCTなどを経由。
みんな交通情報で渋滞箇所として上がるポイントです。
それらのポイントを経由しないでショートカットする今回の開通は喜ばしいことです。
ただし、渋谷(大橋JCT)・新宿(西新宿JCT)・池袋(板橋JCT)が混雑しなければの話ですが・・・
次は常磐道が近くなる外環道 三郷~市川間 かな。
常磐道へはR16の混雑区間である穴川~柏間に高速道路がないのが不思議でなりません。
(今更ながら計画は始まったみたいですが。)
南房総からが便利になるということは、南房総へが便利になるということ。
ぜひ南房総へ観光に、また、移住して来てください!
そうそう、明日は圏央道の部分開通で中央道~東名道がつながります。
こちらも神奈川~東京西部~埼玉を移動する方々には大変便利になるのですが、南房総の人々にはあまり関係のない道路です。
圏央道が横浜町田ICにつながっていれば都内大渋滞時にはアクアライン~保土ヶ谷バイパス~中央道というルートができたのに・・・。
残念!(-_-;)
千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com/
最新の画像[もっと見る]
- 御挨拶 4年前
- 祝!100周年! 5年前
- 祝!100周年! 5年前
- 祝!100周年! 5年前
- 2018年 新年の御挨拶 7年前
- 館山湾花火大会2017 7年前
- 館山湾花火大会2017 7年前
- 館山湾花火大会2017 7年前
- JKF2017春 8年前
- JKF2017春 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます