昨日、30年の付き合いになる大親友の結婚式に出席してきました。
地元の長男4人の仲間の中でおおとりを飾る結婚式です。式は、人前式(神前式でも教会式でもなく、参列した人々に立会人になってもらう方式)のため、立会人代表として結婚の誓約書に署名をすることと、友人代表挨拶をする2つの大役を頼まれていました。
おそらく最初で最後の友人代表スピーチだと思います。
挨拶は大親友なので、思い出が多すぎて何を話せばいいかわからず、最終的なスピーチ原稿ができあがったのは当日の朝6時過ぎでした。(^_^;)
ちなみに居眠りで数時間程度しか寝ていません。(T_T)
私はすごく緊張しやすいタイプなので、スピーチは何が何だかわからないまま終わりました。(>_<)
どうだったんでしょうね。後日、本人に聞いてみたいと思います。
新郎新婦が幸せそうなもちろんですが、付き合いのある新郎の両親の嬉しそうな顔は今までの結婚式よりも深く 「良かったねぇ。」 と思わせてくれました。(^o^)
お父さんお母さんあらためておめでとうございます。m(_ _)m
2次会にも多くの仲間が集まり、新郎の人柄を表す良い両披露宴でした。
新郎も泣き、新婦も泣き、新郎の母も泣き、そして私も泣いてしまいました。(T_T)
おめでとう く×ちゃん!
これからは家族共々楽しくやっていこうな。
T.K
最新の画像[もっと見る]
-
御挨拶 4年前
-
祝!100周年! 5年前
-
祝!100周年! 5年前
-
祝!100周年! 5年前
-
2018年 新年の御挨拶 7年前
-
館山湾花火大会2017 8年前
-
館山湾花火大会2017 8年前
-
館山湾花火大会2017 8年前
-
JKF2017春 8年前
-
JKF2017春 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます