10月最後の日曜日。
しまなみ海道の有料道路を止めての「サイクリングしまなみ2022」が開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/06f42e661c9ff79c90b174e7e0a68c74.jpg)
私が参加したのが2018年でしたが、コロナで4年振りだったんですね。
秋晴れで、ベストコンディションでしょう。
ぎっくり腰も日常生活は問題なくなり、近くをノルディックウォーキング。
色づき始めた木と青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/def087b4df9da3afed7e7e8f2c929791.jpg)
ススキの穂も風に揺れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/07456b4ffe83d53a25551fe5cf379c3e.jpg)
今日の歩数:8,000歩
しまなみ海道の有料道路を止めての「サイクリングしまなみ2022」が開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/06f42e661c9ff79c90b174e7e0a68c74.jpg)
私が参加したのが2018年でしたが、コロナで4年振りだったんですね。
秋晴れで、ベストコンディションでしょう。
ぎっくり腰も日常生活は問題なくなり、近くをノルディックウォーキング。
色づき始めた木と青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/def087b4df9da3afed7e7e8f2c929791.jpg)
ススキの穂も風に揺れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/07456b4ffe83d53a25551fe5cf379c3e.jpg)
今日の歩数:8,000歩