Nordic Walking Club 柏の葉

「気持だけ ポールを持てばアスリート」
ノルディックウォーキングなら、いつもの散歩がスポーツに!

生口島観音山でゼロヨン登山 尾道 

2017-08-28 | 山歩き
8月最後の日曜日、芸予諸島の最高峰、生口島の観音山に登りました。
瀬戸内の島の山は、どれもそれほど高さはありませんが、海岸線から歩き始めるので、高さの割に登りがいがあります。
0mから400mの登山です。
サンセットビーチまではスクーターでツーリング。

朝の駐車場で準備をし、一旦砂浜まで降りて、海抜0mからスタート。

駐車場の入り口の少し北に、観音山入り口の標識があります。

家の間を「観音山ロータリー」の標識に従って歩くと、産業道路に出て、左に登る分岐に入ります。

登山記録のブログで写真を見ていたので直ぐに判りましたが、ここにこそ標識が欲しいところです。
曲がりくねった舗装道路を1時間弱、高度を高めます。

ところどころで、海が見えます。

夏の山のお決まりで、まとわり付く虫を追い払いながらの歩き。
上下長袖、日よけの付いた帽子、サングラスと、肌の露出を極力抑えたのですが、チクッとする痛みに腕を見るとアブが取りついています。
激しく腫れることはありませんでしたが、家に帰ると赤くなっていました。
薄手の服では防げないようです。
道路は続きますが、登山口の看板から山道へ。

前日は雨がありましたが、特にぬかったところも無く、岩がステップになった道はそれなりに歩き易いです。

ただ、草が伸びている個所があり、最近はダニが心配。
ポールでかき分けで進みました。
鞍部に出てもうひと登りすると、東屋が見えました。

東屋の前の建物(神社?)を回り込むと、大三島、伯方島等がまじかに臨めます。



鐘楼を過ぎ、すぐに山頂。

小さな看板と三角点。
472m、しまなみ海道最高峰です。

眺望はありません。
そもそもの計画では中野ダムまで縦走を考えていましたが、東屋周辺の伸びた草を見て、折り返そうと考えを変えました。
萩(瀬戸田PA)方面の道もしっかりついており、迷うところです。
鐘楼の入り口は草ぼうぼうでしたが、山頂に行くと登って来た道よりも広く、しっかりした道があります。
中野ダムまでは距離がありますが、伊豆里峠から車道に出れば距離は萩経由と同じくらい。
初心に帰って、中野ダム方面へ。
少し進むと、次のピークにも「山頂」のプレート。

こちらは土の道。
風もあり、林の中をアップダウンしながら、高度を下げます。

可なり下って、林が切れたら、一面背丈ほどの草むら。

右に下る細い道と正面前方に広そうな道が見えます。
どちらに進むにしても藪をかき分けなくてはなりません。
広そうな正面に進んでみましたが、100mほどして更に草が茂っており、最近人が歩いた形跡はなく、引き返しました。
草をかき分け細い道を下ると、野生化したキュウイ畑、東の海が見える場所に埋もれたベンチ。

人の痕跡があり、道はこちらで正しいようです。
家に帰って老眼鏡で地形図を見ると、ちゃんと分岐が書かれており、迷った道は途中で途切れていました。
山頂から下に標識等が無く(実際はあるのかも知れませんが夏草で判りません)、車道へ出る道が判るか不安でしたが、伊豆里峠の分岐には標識があり、中野ダムへの道と分かれます。

最後の草むらを抜け、トンネルの近くで車道に出ました。



後は車道をひたすら戻ります。

サンセットビーチに到着し、温泉ならぬ海水浴で汗を流し、クールダウン。

472mから-1mへ下りました。
汗、虫の他、伸びた草も厄介で、夏の低山歩きはきついです。
今日の歩数:16,000歩


石畳の道をノルディックウォーキングで 尾道

2017-08-22 | まち歩き
佐木島から高速艇で尾道港に着き、時間も早いし、まだ歩けそうなのでもう少し・・・
尾道の観光地図には3つのコースが紹介されていますが、古寺めぐりコースは石畳(途中に煉瓦道もありますが)が続いています。
気ままに歩いて新しい発見するのも楽しいですが、今回は下を向いて“石”から外れないように歩いてみました。
改築中の尾道駅の東側で線路を渡り、坂を上ると案内地図。

小学校の右側の細い道が石畳のスタート。

最初の寺は、石造りの門が特徴の持光寺。

海福寺、光明寺を過ぎ、石畳を敷き替えた吉備津彦神社。
宝土寺は線路側の道を通ります。

千光寺新道の坂を登り、人ひとり分の細い道。

天寧寺の三重塔下へ。

ロープウェイ山麓駅前で、艮神社の参道に入ります。
ここの手水舎の蛇口は、龍では無く亀(玄武でしょうか?)。
ちょっと珍しいと思います。

“石”を外れないために入り口まで戻り、ロープウェイ待ちの列を横目に先へ。
観光客が多いのもここまで。
尾道の寺巡りも、静かな雰囲気を味わいたいなら、ここからなのですが、駅から離れるので人通りがぐっと減ります。
石畳は車道で一旦切れますが、渡ればまた再開。

御袖天満宮の石段を登ります。

寺社の中でも高い場所にあるので、風が気持ち良いです。
大山寺からまた石畳の道に戻り、愛宕祖霊殿の付近は煉瓦道です。

西國寺の参道は、案内図のコースから外れますが、車道も石敷き。
雨で崩れた三重塔の法面は修復が終わったようですが、本堂までで引き返しました。
コースに戻り、車道を渡り、高校の間を抜けると西郷寺。
図書館の上を通ると浄土寺へ。

最後は海龍寺で石畳の道は終了。

駅まで戻るにもそこそこの距離。
このまま、アパートまで歩きました。
今日の歩数:石畳の道:4,100歩(島ノルとの通算24,500歩)

小佐木島、佐木島で久しぶりの島ノル 三原市

2017-08-21 | 島歩き
溜まっていた仕事がひと段落し、19日は久しぶりにノルディックウォーキングで島歩き。

広島県内で23島目(瀬戸内の島としては32島目)の小佐木島を目指します。
船の便数が少ないので、帰りの時間を確かめておかないと、長時間の滞在を強いられます。
まずはJRで三原駅へ。
岡山周辺ではラッピングの車両が多く、先日は「ひるね姫」の車両を見かけたのですが、今日は「ふるさとおこし号」でした。

三原港10:40発の瀬戸田行き高速艇で、小佐木島へ向かいます。

乗船料は380円。
小佐木港の直ぐ横には、タイル張りの細い灯台。

波除けの岸壁が道になっています。

道は直ぐに海岸から離れて登りに。

小さな島なので、車も走らないのでしょう。
道の真ん中にも結構草が生えています。
頂上手前の分岐を左に曲がってみましたが、更に道路は荒れており、行き止まりに。

戻って本来の道である右に曲がれば、最高地点。

下り始めると、左手に古い遊具のある砂浜が見えましたが、降りる道は判りませんでした。

手前に草が茂った道があったのですが、挑戦する感じではありませんでした。
海岸線まで下ると、三原市を対岸に見る砂浜。
次の船までの島内滞在可能時間は1時間30分。
でも、この海を見たら入るしかないでしょう!

海パンをしっかり準備してきました。
一人だけの浜辺で、熱くなった身体を冷やしたら、ノルディックウォーキング再開。

港の集落に戻り、島を一周。

寄り道しなければ、40分くらいでしょうか。
船の待合室には、乗船者は電話で連絡するように注意書きがありました。
特に小さな島に渡った時には、待合室の表示をよく観察することが必要です。

三原港行きより12:24発の瀬戸田行きが先に来るので、小佐木島を後にして、佐木島の向田港に向かいます。

乗船料は410円。
前回来た時は海に浸かっていた磨崖和霊石地蔵が、今回は干潮で正面まで回れました。



次の尾道行きの高速艇まで1時間20分。
時間の関係上、塔の峰千本桜の標識から登り道に入り、ショートカット。

当然の葉桜を眺め、切通しを抜け、島の東側に。

佐木島の南側を半周することになりますが、残念ながらこの時期ただ暑いだけです。
最近整備したのか「道祖神の丘」。

少し高台になっているので、上から海が見えます。

桜が植えられているので、花見のスポットが増えるのでしょう。
今は、ところどころに植えられたヒマワリが道端を飾っています。

20日はトライアスロンの大会があるとのことで、のぼりが飾られ、練習の自転車でしょうか?

須ノ上港から高速艇に乗るには、出発時刻の5分前にパトライトを点灯します。

前回は危うく注意書きを見逃すところでしたが、今日は2回目・・・
高速艇が入って来ました。

港からは、遠く生口橋が見えます。

尾道まで550円。
今日3回目の乗船です。
今日の歩数:小佐木島 3,400歩 佐木島 5,500歩

今日も雨 柏

2017-08-16 | 雑感
柏は毎日の雨で涼しいのは良いのですが、雨続きでノルディックウォーキングはできませんでした。
軽井沢での朝の散歩の一回のみ。
6、7月の高温と8月の低温。
実りの秋が心配ですね。
盆休みも今日で終わり、午後には尾道へ戻ります。
広島近辺では、秋からウォーキングイベントが多く開催されます。
足慣らしに、島ノルを再開しましょうか!

朝の高原をノルディックウォーキングで散歩 軽井沢

2017-08-13 | ノルディックウォーキング
お盆の混雑の合間を狙って、12日に長野へ墓参りに。
朝3時過ぎに出発し、裏道主体に一般道で長野へ250km。
7時前に軽井沢のコンビニに寄って朝食。
ここまで4時間弱の運転で、固まった身体をほぐすためにちょっとウォーキング。
ポールとシューズを積んできました。
18号バイバス沿いの鳥井原東の信号の手前に、湯川ふるさと公園の看板があります。

予想に反して晴れてきましたが、気温は21度。
朝とは言え、柏とは違います。
広くはないですが、芝生がきれいな公園。

ここだけでは物足りないので、公園の奥の別荘地に入りました。
新幹線まで行くと、遊具が整った公園の本体が・・・。
バイパスから奥に入るので、駐車場も余裕がありそうです。
更に湯川に沿って奥には、森の中を歩く遊歩道。

距離は短いですが、雨上がりの森は気持ち良いです。
往復して公園に戻り、湯川に沿った道を芝生の公園へ戻ります。

案内地図を見れば、湯川に沿って繋がる3か所が一体となった公園です。

ゆっくり1時間のノルディックウォーキングで固まった身体をリフレッシュ。
長野市内まであと2時間。
今日の歩数:4,000歩くらいかな?