28日、尾道の千光寺公園から宝土寺をマウンテンバイクで下る、ダウンヒルの大会が開催されたので観戦しました。
歩いて登るとそこそこ疲れるコースですが、千光寺公園展望台横から、美術館を曲がり、ポンポン岩から千光寺の下を抜けて、千光寺道を一直線に下り、路地を曲がって墓地横の細い道を抜けて宝土寺がゴール。
全長1100m、標高差100m、石段320段だそうです。
天気予報が怪しかったのですが、結局1日曇り空のまま。
10時過ぎの予選(タイムトライアル)から、午後の決勝トーナメント(4人走行の上位2名勝ち抜け)、16時過ぎの表彰式まで1日見ていました。
コースを1分30秒台で走っていましたので、平均時速40kmです。
試合と試合の合間に、コース内を移動できるので、スタートからゴールまで歩いてみましたが、歩きでも通らないような道を自転車で走ることが信じられません。
自転車の前傾姿勢だと、蔵王の壁を直滑降するよな感じでしょう。
トーナメントは駆け引きもあり、特に決勝はもつれたので面白がったです。
でも、決して自分でやろうとは思いません。
階段の下り方を見ていると選手のレベルが判るようです。
予選の段階では、ジャンプ台でのパフォーマンスも・・・
宝土寺での表彰式。
1日楽しませて頂いた選手に拍手です。
歩いて登るとそこそこ疲れるコースですが、千光寺公園展望台横から、美術館を曲がり、ポンポン岩から千光寺の下を抜けて、千光寺道を一直線に下り、路地を曲がって墓地横の細い道を抜けて宝土寺がゴール。
全長1100m、標高差100m、石段320段だそうです。
天気予報が怪しかったのですが、結局1日曇り空のまま。
10時過ぎの予選(タイムトライアル)から、午後の決勝トーナメント(4人走行の上位2名勝ち抜け)、16時過ぎの表彰式まで1日見ていました。
コースを1分30秒台で走っていましたので、平均時速40kmです。
試合と試合の合間に、コース内を移動できるので、スタートからゴールまで歩いてみましたが、歩きでも通らないような道を自転車で走ることが信じられません。
自転車の前傾姿勢だと、蔵王の壁を直滑降するよな感じでしょう。
トーナメントは駆け引きもあり、特に決勝はもつれたので面白がったです。
でも、決して自分でやろうとは思いません。
階段の下り方を見ていると選手のレベルが判るようです。
予選の段階では、ジャンプ台でのパフォーマンスも・・・
宝土寺での表彰式。
1日楽しませて頂いた選手に拍手です。