Nordic Walking Club 柏の葉

「気持だけ ポールを持てばアスリート」
ノルディックウォーキングなら、いつもの散歩がスポーツに!

東尾道の裏山 最近の休日散歩コース

2014-09-06 | ノルディックウォーキング

尾道での休日のノルディックウォーキングコースは、松永湾の岸壁沿いか川沿いの道でしたが、山側に足を向けてみました。

Dscf4649

尾道消防署から太田川に沿って歩き、河口近くからJR山陽本線の踏切を渡り、国道2号線をくぐり、右手の細い急な道を登ると、尾道水道を眼下に見る高台に出ます。

Dscf4627

ミカン畑の横に案山子が持つ「見返り峠」の看板があり、振り向くとこんな感じ。

Dscf4634

車道を横切ると、車1台が通れる道が小山を一周しており、あちこちに「〇〇峠」の看板があります。

全てが本当の峠とは思えないのですが、ウォーキングの人から一周することが可能と聞いたので、地元でコース整備したのかも・・・・

Dscf4641

この日は、左周りで回ってみました。

Dscf4643

両側から木が道を覆うような場所もありますが、「ええじゃん峠」(明らかにネーミングが怪しい)を過ぎる再び尾道水道が見え、向島に繋がる尾道大橋が見えます。

Dscf4648

Dscf4646

これまで尾道でのノルディックウォーキングは、旧市街の「寺と坂の町」の町歩きか、フェリーや自転車で渡って島ノルディックでしたが、山や旧道に目を向けても、面白いコースがありそうです。

今日の歩数:10,000歩位だったかな?



コメントを投稿