今日は土曜なので本来はOFFですが、JIの授業があります。
現在JIは火曜の6:40から8:00まで(マンツーマンで優秀な生徒なので・・・今回の英検に準2を受験して60点越えの生徒です♪)
その後すぐにJAの生徒が来て8:00-9:20まで授業
こちらも去年まで飛び級をして今年2回目のJAだし、国立の中学に行っているのでこれでも時間が余ります。
しかし、JIの生徒に準2級の面接の練習をしたくてもぎりぎりの時間なのでちょっと辛い。
3級の練習をしたときにぎりぎりで危なかった。
ということで、思い切って英検が終わるまで土曜にしてもらいました。
ただ、来週は「私立入試期間」なので火曜クラスのJAがないので、来週は火曜に来てもらうというかなりの変則授業です。
私も忘れないようにしなくっちゃ・・・・
さて、1月末日に「今月で辞めます」と連絡してきたPIの保護者が、JIの授業後に退学届けを書きに来ます。
お姉ちゃんが辞める時もこんな感じで突然だったなあ・・・
このPIの生徒、やたら私語が多い。それも言い訳の私語が多い。
そしてトイレに行く回数が多い。1時間に3,4回も行って、クラスメイトに「なんでそんなにトイレに行くの?」って言われていました。
そういえば、もう1人の進級しない生徒も「言い訳私語」が多いなあ。
私は無視をして相手にならないのだけど、転入生の彼女は以前の教室では
きっとその言い訳を認めてもらったんだろうなあ。
私は「間違えたものは仕方ない。次回、同じ問題が出たら間違えないようによく覚えておいてね」というだけ。
テストをやるときも、「全然勉強していないから良い点が取れない」って言い訳したのもこの辞める生徒ぐらい。
毎回「勉強してなかったらできないのは当たり前。」と冷たく言い放っていたのがいけなかったのかしら?
とりあえず、現在5人クラスが4人クラスになり、全員女子になるからちょっと楽かしら?
現在JIは火曜の6:40から8:00まで(マンツーマンで優秀な生徒なので・・・今回の英検に準2を受験して60点越えの生徒です♪)
その後すぐにJAの生徒が来て8:00-9:20まで授業
こちらも去年まで飛び級をして今年2回目のJAだし、国立の中学に行っているのでこれでも時間が余ります。
しかし、JIの生徒に準2級の面接の練習をしたくてもぎりぎりの時間なのでちょっと辛い。
3級の練習をしたときにぎりぎりで危なかった。
ということで、思い切って英検が終わるまで土曜にしてもらいました。
ただ、来週は「私立入試期間」なので火曜クラスのJAがないので、来週は火曜に来てもらうというかなりの変則授業です。
私も忘れないようにしなくっちゃ・・・・
さて、1月末日に「今月で辞めます」と連絡してきたPIの保護者が、JIの授業後に退学届けを書きに来ます。
お姉ちゃんが辞める時もこんな感じで突然だったなあ・・・
このPIの生徒、やたら私語が多い。それも言い訳の私語が多い。
そしてトイレに行く回数が多い。1時間に3,4回も行って、クラスメイトに「なんでそんなにトイレに行くの?」って言われていました。
そういえば、もう1人の進級しない生徒も「言い訳私語」が多いなあ。
私は無視をして相手にならないのだけど、転入生の彼女は以前の教室では
きっとその言い訳を認めてもらったんだろうなあ。
私は「間違えたものは仕方ない。次回、同じ問題が出たら間違えないようによく覚えておいてね」というだけ。
テストをやるときも、「全然勉強していないから良い点が取れない」って言い訳したのもこの辞める生徒ぐらい。
毎回「勉強してなかったらできないのは当たり前。」と冷たく言い放っていたのがいけなかったのかしら?
とりあえず、現在5人クラスが4人クラスになり、全員女子になるからちょっと楽かしら?