Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

名古屋市内をぐーるぐーる

2012年02月13日 17時31分28秒 | ホームティーチャー
今日は、日本語の4月からの授業の予習をするために出かけたのだけど、通り道だからとバスの1日乗車券を買って税務署に立ち寄りました。
同居している父と別居中の母の確定申告について聞いて、栄で仕事場にごあいさつのお菓子を買って・・・

ここまでは順調。
仕事場までは「安井町西行」のバスに乗れば、すぐ。

いつもは丸栄の前で乗るのだけど、オアシスに近かったからオアシスのバスターミナルへ。

すると、ちょうど「安井町西行」のバスが来たところでした。
ラッキー!
座って、読みかけの本を読んでいるとバスが出発。

いつものように、広小路に出て・・・
あれ?
曲がるのが反対・・・

バスのアナウンスも「次は東新町」

きゃあ!!!
逆方向じゃん。

でも、東新町で降りてもなぁ・・・
今日は時間に余裕があるから、もう少し接続のいいところで降りて栄に戻ろう。
なんて、思った私が甘かった。

バスはどんどん中区から東区、北区へと進み、どこにあるのから知らないけれど、終点の安井町西に到着。

乗っていた時間30分。
仕方ないので、運転手さんに聞いたら
「それは、13号系統のバスですね。信号の先にあるバス停でお待ちください」とのこと。

終点だから、バスターミナルだと思っていた私。
でも、終点には車庫はあるけど、バス停はない。

とぼとぼとバス停を目指して歩きました。
次のバスは10分後。
ちょっとだけラッキー!

バスに乗って、今度はまた別の道をひた走るバス。
街角の表示を見る限り、先ほどの北区から西区へまわっているようです。

全然知らない町並みはちょっと怖いけど、バス停の表示を信じて乗ること20分。
見慣れた、名古屋城が見えてきてちょっとホッとしました。
でも、ウェスティンナゴヤキャッスルのほうへいくから、ぐーーんと遠回りをしている感じ。
「名城病院前」、うんうん、近づいてきた。
もう、中区だわ。
「外堀通」あと1つ。

やっと、仕事場の最寄駅に着いたのがオアシスからのって1時間以上たっていました。
オアシスから仕事場まで歩いても20分だったのに。

バスの回数券は有意義に使えたけど、なんだか疲れてしまった・・・

授業準備も時計を読み間違えて、1時間も早く切り上げてしまったし。
なんだか、今日はついていない日です。