HTが立ち上げたユニオンについて様々なメディアが取り上げていますね。
昨日は、中日新聞で見かけ、今朝はCanadian gooseをGoogleで検索をしようと携帯をあけたら、dニュースで発見!
これだけのメディアで取り上げられれば、会社も動きますね。
働き方改革ができるといいな。
でも、もともとジュニアにあのシニアのコースがあったのがおかしかったんだと思います。
最初からジュニアから離せば、問題は大きくならなかっただろうに。
会社も目先の欲、「ジュニアと一緒に生徒数をカウントできるようにすれば開講するHTが増えるだろう」という欲にかられ、採算が取れそうになったら切り離した。
私がHTになった30年近く前
研修でセンター長が言っていました。
「ジュニアで儲けるつもりはありません。将来外語学院に来てもらうために、英語好きな子供を一人でも多く育ててください。
そのために、教材開発などにみなさんからいただいたお金を遣います。」
その言葉を胸に頑張ってきましたが、15年位前から少しずつ変わってきましたね。
今では、「利益を求める仕事」に変わってしまいました。
「収入が増えますよ」といううたい文句で次々とコースが増やされています。
「生徒を指導すること」より「利益」を求める姿勢に会社が移行し始めてからどんどん私の気持ちが「辞める」方向に移行し始めました。
コロナの影響で、「辞める」ことは先延ばしになっていますが、会社に対する「愛社精神」はもうあまりありません。
今は、教室にいる生徒たちのためにだけ、自分の時間を削ってお金をいただいています。
生徒達は全額私がもらっていると誤解しているので、時々、「会社にたくさんお金を払っているんだよ」とこっそり教えています。
脳裏に「独立」を考えることも限りなくあるのですが、教材を作ることなどを考えると先に踏み出すことはまだまだできません。
ユニオン設立で、1つでも良いことが増えるといいな。
応援しています。
ユニオン頑張れ!
昨日は、中日新聞で見かけ、今朝はCanadian gooseをGoogleで検索をしようと携帯をあけたら、dニュースで発見!
これだけのメディアで取り上げられれば、会社も動きますね。
働き方改革ができるといいな。
でも、もともとジュニアにあのシニアのコースがあったのがおかしかったんだと思います。
最初からジュニアから離せば、問題は大きくならなかっただろうに。
会社も目先の欲、「ジュニアと一緒に生徒数をカウントできるようにすれば開講するHTが増えるだろう」という欲にかられ、採算が取れそうになったら切り離した。
私がHTになった30年近く前
研修でセンター長が言っていました。
「ジュニアで儲けるつもりはありません。将来外語学院に来てもらうために、英語好きな子供を一人でも多く育ててください。
そのために、教材開発などにみなさんからいただいたお金を遣います。」
その言葉を胸に頑張ってきましたが、15年位前から少しずつ変わってきましたね。
今では、「利益を求める仕事」に変わってしまいました。
「収入が増えますよ」といううたい文句で次々とコースが増やされています。
「生徒を指導すること」より「利益」を求める姿勢に会社が移行し始めてからどんどん私の気持ちが「辞める」方向に移行し始めました。
コロナの影響で、「辞める」ことは先延ばしになっていますが、会社に対する「愛社精神」はもうあまりありません。
今は、教室にいる生徒たちのためにだけ、自分の時間を削ってお金をいただいています。
生徒達は全額私がもらっていると誤解しているので、時々、「会社にたくさんお金を払っているんだよ」とこっそり教えています。
脳裏に「独立」を考えることも限りなくあるのですが、教材を作ることなどを考えると先に踏み出すことはまだまだできません。
ユニオン設立で、1つでも良いことが増えるといいな。
応援しています。
ユニオン頑張れ!