Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

Photo

2018年06月04日 14時56分45秒 | ホームティーチャー
今回は土曜日に準会場
今日の午後に解答が出たので、全員の予想点が出ました!

まずは4級
6年生、中1、中2の6名全員合格予想

続いて3級
JAなので筆記もリスニングも80%正答に近いけど作文が絶望的・・・
でも、合格だと信じて今日の授業前から練習開始

お昼休憩をはさんで

5級
5年生3名、6年生2名
全員軽く40点を超えて合格点
50点以上の生徒の数名余裕ですね

準2級
こちらもJAなので70%の正答率だけど、作文がいまいち・・・
でも、こちらも信じて授業後から練習開始

2級
卒業生のY君
M和高校の3年生なので、筆記もリスニングも余裕
しかし、今定期考査中なので来週から練習開始です。

さて、せっかく英検の会場に教室を替えたので「登録用」にして写真撮影

前方からと後方から


そして、やっと英検協会からもらったこのページ


GW前から始めて、やっと肩の荷が下りました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (Sophie)
2018-06-04 19:05:00
Kateちゃん、準会場お疲れ様でした。
私の教室では、準2級以外の4つの級で実施しました。午前中の5級・4級を私が、午後の3級・2級を息子が監督官担当しました。

多分、全員オッケーだと思います。
作文も、今回はびっくりするほどよく書けていたようです。(下書きチェックですが)


準会場(再)登録、金曜日の夜に申請して、今日のお昼前に「登録完了」のメールが来ました♪
返信する
消えていました (Kate)
2018-06-26 21:38:41
☆Sophieちゃん

携帯から返信してOKだと思っていたら、上手く作動していなかったみたい。
今、見て返信がなくて驚いています。
遅くなり、本当に申し訳ありません。

もう、1次の結果が出ています(笑)
全員合格。しかも、結構良い点をもらえていて安心しました。
ただいま、2次練習真っ最中です。
年々、自分の意見を持たない中学生が増えるのが悩みの種。サンプルを言うのは簡単なんだけど、拙い英語で言いから自分の意見を言おうとしてほしいなって思うこのごろです。
返信する

コメントを投稿