教室便りを作ろうと思いつつも、面倒で・・・
それで、来週が研修だから、持ち物確認をした時に、「教室便り発注システム」を発見。
てっきり、募集でたくさん印刷するものしかだめかと思っていましたが、200枚の通常号も大丈夫そう
*だって、最後のページに「配送手数料をいただきます」って書いてあるんだもの
もしかしたら?と思いユニゾンで練習
おぉ!
200枚のけちけち作戦で登録したら、印刷も送料も無料と表示
でみ、システムが間違っていないかと、印刷枚数を2000に替えたら、ちゃんと有料の印刷費と送料が表示されました。
普段なら、開講していない、スーパーだとか他のものが邪魔だから全部削除して手作りにしているのですが、
「面倒!」が先に立つようになったので、もうこれでもいいかと妥協。
父が、紙を折る内職を喜んでくれて、「もうないか?」と催促するほど(笑)
82歳になっても、仕事があると励みがあるようで、教室便りをせっせと作ることにしました。
そんな私に、このシステムはラッキー
多少の不便さはあるけど、地図もコピーして拡大・縮小をしなくていいので楽だし。
けちけち200枚でも、無料だし♪
問題はBSのバージョンがないこと。
BSも作ってくれれば、父の仕事が2倍になって、笑顔が2倍になるのに・・・
では、親孝行のためにBSバージョンは手作りでがんばりますか!
それで、来週が研修だから、持ち物確認をした時に、「教室便り発注システム」を発見。
てっきり、募集でたくさん印刷するものしかだめかと思っていましたが、200枚の通常号も大丈夫そう
*だって、最後のページに「配送手数料をいただきます」って書いてあるんだもの
もしかしたら?と思いユニゾンで練習
おぉ!
200枚のけちけち作戦で登録したら、印刷も送料も無料と表示
でみ、システムが間違っていないかと、印刷枚数を2000に替えたら、ちゃんと有料の印刷費と送料が表示されました。
普段なら、開講していない、スーパーだとか他のものが邪魔だから全部削除して手作りにしているのですが、
「面倒!」が先に立つようになったので、もうこれでもいいかと妥協。
父が、紙を折る内職を喜んでくれて、「もうないか?」と催促するほど(笑)
82歳になっても、仕事があると励みがあるようで、教室便りをせっせと作ることにしました。
そんな私に、このシステムはラッキー
多少の不便さはあるけど、地図もコピーして拡大・縮小をしなくていいので楽だし。
けちけち200枚でも、無料だし♪
問題はBSのバージョンがないこと。
BSも作ってくれれば、父の仕事が2倍になって、笑顔が2倍になるのに・・・
では、親孝行のためにBSバージョンは手作りでがんばりますか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます