GWにやることが山盛り
英語もあるし、日本語もある。
そして、家のことも家族のことも。
1日に1つの大きなテーマをこなすことにしていますが、なかなかうまくはいかない。
土曜日にやる予定だったPIのWeeklyテストのU4-U7までを作ること。
午前に左の歯を抜歯したため午後は疲れもあってU5でギブアップ。
夕方は、リフォームの見積もりの相談で1時間半なくなり、夕食は家族の了承を得て、簡単に丼物に
日曜日
家の片づけをして、日本語の整理をしていたら、WeeklyテストU6まででタイムアウト
そして、やっと本日完成!!!
実は、予定通りの内容なら土曜日に完成していたのですが、3年生用と4年生用に急きょ分けようと考え、
春休みに作ってあったU1-3の3年生用も同時に作ったので倍の作業となり、3日間かかりました
去年は、合同クラスでよくできる3年生だったので平気で4年生と同じ問題をやらせていました。
満点や近い点を取ることが多かったので安心していたら、今年の合同クラスの3年生ができない・・・
単語だけで、制限時間の半分を使っている!!!
*うちは、PA1は3分30秒、PA2は4分でやらせていますので、PIも3分30秒でやらせます
やっぱり、学習歴差を作った方がいいとわかり、急きょ仕事が倍に!
でも、これで1つ終わったから安心
次は、気分転換に日本語の予習です。
英語もあるし、日本語もある。
そして、家のことも家族のことも。
1日に1つの大きなテーマをこなすことにしていますが、なかなかうまくはいかない。
土曜日にやる予定だったPIのWeeklyテストのU4-U7までを作ること。
午前に左の歯を抜歯したため午後は疲れもあってU5でギブアップ。
夕方は、リフォームの見積もりの相談で1時間半なくなり、夕食は家族の了承を得て、簡単に丼物に
日曜日
家の片づけをして、日本語の整理をしていたら、WeeklyテストU6まででタイムアウト
そして、やっと本日完成!!!
実は、予定通りの内容なら土曜日に完成していたのですが、3年生用と4年生用に急きょ分けようと考え、
春休みに作ってあったU1-3の3年生用も同時に作ったので倍の作業となり、3日間かかりました
去年は、合同クラスでよくできる3年生だったので平気で4年生と同じ問題をやらせていました。
満点や近い点を取ることが多かったので安心していたら、今年の合同クラスの3年生ができない・・・
単語だけで、制限時間の半分を使っている!!!
*うちは、PA1は3分30秒、PA2は4分でやらせていますので、PIも3分30秒でやらせます
やっぱり、学習歴差を作った方がいいとわかり、急きょ仕事が倍に!
でも、これで1つ終わったから安心
次は、気分転換に日本語の予習です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます