秋期は火曜日だけ外のお仕事
なるべく9時までに家事を済ませて、授業準備や司書の勉強と準1級をと思っているのですがなかなか。
名古屋は9時まで晴れていたので7時過ぎから外に洗濯物を干していたのですが、10時過ぎから雨になりまたしまうことに。
そんなこんなで、やっと司書の勉強が出来るのはこんな時間になってしまいました。
できないPA1の男子2名。
今週から隔離クラス(嘘)、部活のためにと言うことで6:50からのクラスにしました。
やっぱり、できないわけではない。
でも、もっとできる女子たちがすぐに答えてしまうのでなかなか自分からOUTPUTができなくて、自信も無くしていたよう。
昨日は2人しかいなかったから、否が応でも自分たちで言わなくては授業が進まない。
で、結構言えるんです。
彼らの弱点は読めないこと、書けないこと。
調優秀なPEと合同になる4月までになんとか、読めるようになってくれるといいのだけど。
そんなに急には無理かな?
なるべく9時までに家事を済ませて、授業準備や司書の勉強と準1級をと思っているのですがなかなか。
名古屋は9時まで晴れていたので7時過ぎから外に洗濯物を干していたのですが、10時過ぎから雨になりまたしまうことに。
そんなこんなで、やっと司書の勉強が出来るのはこんな時間になってしまいました。
できないPA1の男子2名。
今週から隔離クラス(嘘)、部活のためにと言うことで6:50からのクラスにしました。
やっぱり、できないわけではない。
でも、もっとできる女子たちがすぐに答えてしまうのでなかなか自分からOUTPUTができなくて、自信も無くしていたよう。
昨日は2人しかいなかったから、否が応でも自分たちで言わなくては授業が進まない。
で、結構言えるんです。
彼らの弱点は読めないこと、書けないこと。
調優秀なPEと合同になる4月までになんとか、読めるようになってくれるといいのだけど。
そんなに急には無理かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます