JIのWeeklyテスト結果表ができたので、今度はJEです。
小1からの女子(さまざまなテストで高得点。2学期末は学年最高点です)
こつこつまじめに学習に取り組んでいることが、良い成績として結果が出ています。ECC英検1次試験満点おめでとう!2次も満点で100点賞を狙いましょう。学校の試験もまた100点がとれるといいですね。努力していることは必ず実を結びます。その結果を自信としてもっといろいろなことにも積極的にチャレンジしていきましょう。楽しみにしています。
年中からの女子(アイドル稼業も姉の大学受験で停止。現在陸上部で土日もなく足を痛めても走っています)
部活が忙しくてたいへんな毎日ですが、課題をきちんとこなしています。ただ、ルールを正しく覚えていないので上手に使うことができません。冬休みの間にルールを全部言えるように家族に見てもらえるようリビングに貼って覚えましょう。Weeklyテストもあと少しで満点です。毎日少しずつ覚えて3学期は満点が取れるといいですね。ECC英検も特A圏内です。2次試験はノーミスで満点を取りましょう。6月には英検3級に合格したいですね。期待しています。
年中からの男子(会話は上手だが、単語の読み書きに弱い)
英会話の発表はクラスで一番感情をこめて英語を話すことができます。ただ、単語力が伸びないので結果として様々なテストで得点が伸びません。冬休みに今までのWeeklyテストで書けなかった単語を書けるようにすること。英語のルールをマスターできるように、リビングに貼って大きな声で練習しましょう。英検プリントのわからなかった単語は必ず調べて、単語力をのばしていきましょう。ECCの2次試験はノーミスで満点賞を狙いましょう。期待しています。
小4からの男子(勉強というスタイルからようやく少しずつ英会話への学習へと変わってきた)
ECC英検満点おめでとう!大変よくがんばりました。2次も満点で、100点賞が取れるように会話の練習をしておきましょう。Weeklyテストも、得点が伸びてきて満点に近づいています。この調子で3学期は満点がとれるといいですね。宿題もテストもケアレスミスが多く、残念です。出題者の意図を考えて問題を解くようにするともっと得点が伸びると思います。ルールを全て確認して答えるようにがんばりましょう。3学期を期待しています。
小5からの女子(練習が厳しくて忙しい部活です。大人しくてのんびり屋ですが、がんばりやでもあります)
部活で忙しいですが、いつもこつこつ真面目に課題に取り組み、少しずつその成果が成績であらわれるようになってきました。Weeklyテストもあと少しで満点に近づいています。努力したことは必ず結果となります。努力した自分を信じて積極的に会話も頑張りましょう。ECC英検も2次試験は満点を取り特Aランクになれるといいですね。期待しています。
小1からの女子(さまざまなテストで高得点。2学期末は学年最高点です)
こつこつまじめに学習に取り組んでいることが、良い成績として結果が出ています。ECC英検1次試験満点おめでとう!2次も満点で100点賞を狙いましょう。学校の試験もまた100点がとれるといいですね。努力していることは必ず実を結びます。その結果を自信としてもっといろいろなことにも積極的にチャレンジしていきましょう。楽しみにしています。
年中からの女子(アイドル稼業も姉の大学受験で停止。現在陸上部で土日もなく足を痛めても走っています)
部活が忙しくてたいへんな毎日ですが、課題をきちんとこなしています。ただ、ルールを正しく覚えていないので上手に使うことができません。冬休みの間にルールを全部言えるように家族に見てもらえるようリビングに貼って覚えましょう。Weeklyテストもあと少しで満点です。毎日少しずつ覚えて3学期は満点が取れるといいですね。ECC英検も特A圏内です。2次試験はノーミスで満点を取りましょう。6月には英検3級に合格したいですね。期待しています。
年中からの男子(会話は上手だが、単語の読み書きに弱い)
英会話の発表はクラスで一番感情をこめて英語を話すことができます。ただ、単語力が伸びないので結果として様々なテストで得点が伸びません。冬休みに今までのWeeklyテストで書けなかった単語を書けるようにすること。英語のルールをマスターできるように、リビングに貼って大きな声で練習しましょう。英検プリントのわからなかった単語は必ず調べて、単語力をのばしていきましょう。ECCの2次試験はノーミスで満点賞を狙いましょう。期待しています。
小4からの男子(勉強というスタイルからようやく少しずつ英会話への学習へと変わってきた)
ECC英検満点おめでとう!大変よくがんばりました。2次も満点で、100点賞が取れるように会話の練習をしておきましょう。Weeklyテストも、得点が伸びてきて満点に近づいています。この調子で3学期は満点がとれるといいですね。宿題もテストもケアレスミスが多く、残念です。出題者の意図を考えて問題を解くようにするともっと得点が伸びると思います。ルールを全て確認して答えるようにがんばりましょう。3学期を期待しています。
小5からの女子(練習が厳しくて忙しい部活です。大人しくてのんびり屋ですが、がんばりやでもあります)
部活で忙しいですが、いつもこつこつ真面目に課題に取り組み、少しずつその成果が成績であらわれるようになってきました。Weeklyテストもあと少しで満点に近づいています。努力したことは必ず結果となります。努力した自分を信じて積極的に会話も頑張りましょう。ECC英検も2次試験は満点を取り特Aランクになれるといいですね。期待しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます