おはようございます。
昨日は初のJEの授業。
今年は2人なので、のんびりとやりましたが・・・
絶対に時間が足りない。
継続生徒で、WritingDrillを私の判断で宿題にしてあるのに終わったのがぎりぎり
*文法定着のために、アンソロジーを授業でやりWDを宿題に決めました。
新規生徒だったら、どうするんだろう・・・
そして、マニュアルでは飛ばした基本文も入れました。
これってパイロット授業ではOKだったのかな?
大人数クラスであのYour turnなんて何回練習してそれからタイムを計るのかな?
疑問だらけですが、4月研修は運営のみだからまた電話代をかけて聞かなくてはいけないのかしら???
GWに、みんなで勉強会ができるといいなあ。
昨日は初のJEの授業。
今年は2人なので、のんびりとやりましたが・・・
絶対に時間が足りない。
継続生徒で、WritingDrillを私の判断で宿題にしてあるのに終わったのがぎりぎり
*文法定着のために、アンソロジーを授業でやりWDを宿題に決めました。
新規生徒だったら、どうするんだろう・・・
そして、マニュアルでは飛ばした基本文も入れました。
これってパイロット授業ではOKだったのかな?
大人数クラスであのYour turnなんて何回練習してそれからタイムを計るのかな?
疑問だらけですが、4月研修は運営のみだからまた電話代をかけて聞かなくてはいけないのかしら???
GWに、みんなで勉強会ができるといいなあ。
明日からJEスタートです。
まだこれから予習~(≧。≦)
Kateちゃんが大変と思うのに、私では~~~~????ムヒョー。
昨夜は、JEの印刷訂正ですごい時間がかかりました。第一版なので仕方がないけれど
間違いが多いですね~。
週が明けてJEなので、週末勉強しっかりしてがんばります。
センターに「JE大変~。オープン研修とか無いですか?」と言ったら
「皆さんそんなこと言ってませんよ。センセーだけですよ」と一蹴されました(苦笑)。なので新JEを大変だと思っているのは私だけだと思っていたので、Kateちゃんも大変だと思っていると読んでホッとしました~。
マニュアル通りになら、きっととても簡単なテキストなんですよね。
HTにとって本当に楽だもの
メモライズさせるダイアログがないし。
ただ、生徒を伸ばすってことになると・・・
学習塾と同じ内容を伸ばすなら、私の教室はいらないし・・・
☆Kちゃん
うちもそう。
質問したのは私くらいです(笑)
研修でも触れられていないことも質問したので、スタッフも大阪に問い合わせたのにね。
ミスって本当に多いですよね。
生徒に配る訂正は両面テープで生徒のSDに貼っておきました。
「悪いけど訂正しておいてね!」って。
何を伸ばしたいかによって、今回の教材のよしあしの価値観はHTによって違うのだけど・・・
文法力は以前のテキストでも十分生徒に指導できた。それより、「英語を聞く・話す・会話する」力をつけたい私には少々不満です。
学習塾にない良さを売ってきたのになあ・・・って思っているのは私だけかしら???