10月2日にユニオンの『オンラインcafe 〜日本中に広げようHTの輪〜』にZoomで参加しました。
2回目の参加です。
有志となって活動している皆さんを応援したくてユニオンに入りました。
また、自分を守るためでもあります。
HTとして、何か問題が起きて弁護士が必要になったら、ユニオンの弁護士さんが助けてくれるそうです。
弁護士さんの相談料って高いですよね。
でも、ユニオンなら1か月500円のワンコインの会費です。
お安めのランチを1回我慢すれば、ちょっと高いお店の紅茶を1杯我慢するだけでの金額でいいなんてラッキーです。
まずは、みなさんも
『オンラインcafe 〜日本中に広げようHTの輪〜』
に参加してみませんか?
月1回開催だそうです。こちらは非組合員もOKです。
30年近く前の、志の高かった会社と契約したのですが、今回の契約はHTが縛られているだけのように感じます。
「会社が教えたノウハウの流出・・・」と、私が疑問に思う「教育活動」に対しての答えですが、
はっきり言って、私の指導力の20%しか会社から教えてもらっていないです。
残りの80%はワークショップや独学で獲得したもの。
何が「教えたノウハウ」なのかを明示しないかぎり、辞めた後ボランティア活動もできないなんて本当におかしいと思います。
2回目の参加です。
有志となって活動している皆さんを応援したくてユニオンに入りました。
また、自分を守るためでもあります。
HTとして、何か問題が起きて弁護士が必要になったら、ユニオンの弁護士さんが助けてくれるそうです。
弁護士さんの相談料って高いですよね。
でも、ユニオンなら1か月500円のワンコインの会費です。
お安めのランチを1回我慢すれば、ちょっと高いお店の紅茶を1杯我慢するだけでの金額でいいなんてラッキーです。
まずは、みなさんも
『オンラインcafe 〜日本中に広げようHTの輪〜』
に参加してみませんか?
月1回開催だそうです。こちらは非組合員もOKです。
30年近く前の、志の高かった会社と契約したのですが、今回の契約はHTが縛られているだけのように感じます。
「会社が教えたノウハウの流出・・・」と、私が疑問に思う「教育活動」に対しての答えですが、
はっきり言って、私の指導力の20%しか会社から教えてもらっていないです。
残りの80%はワークショップや独学で獲得したもの。
何が「教えたノウハウ」なのかを明示しないかぎり、辞めた後ボランティア活動もできないなんて本当におかしいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます