Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

さて、これからのHTは?

2008年11月07日 00時29分03秒 | ホームティーチャー
15年前にHTになったときは、「良い会社だなあ」って思いました。
「私たちはジュニアの生徒でお金儲けを考えてはいません。英語が好きな子供たちになってもらって、将来外語学院に入学していただければいいのです。」という方針だった。
研修は厳しかった・・・
スタッフも厳しかった。
でも、信頼ができました。

5年前の10周年の頃は、1番HTとセンターと会社とが良い関係だったと思います。
10周年のスピーチは当時の私の気持ちそのままです。

そして、現在。

「変わってしまったなあ」という気持ちしかありません。
センターに期待もしないし、会社にもしません。。

与えられたものに、「改善」を要求することはやめました。
表立って動くこともやめました。

最後の日に向かって、少しずつ用意をしながら、今私ができる最大のことを生徒さん達にしてあげるだけ。
将来の教材なんてもう知らないという気持ちです。

通信欄に書くことを辞めて数ヶ月。
今日、以前に書いたお返事が来ましたが、最初、何を書いたかさえ思い出せなかった(笑)

昔なら、遅くても2ヶ月以内に返事が来たけどなあ。

これからのHTはどんな人たちが選ばれて、育っていくのかしら?
不安な要素が多いのだけど。
とりあえず、「ハワイまで」とは思っているけど、この不況でハワイがなくなったらどうしよう(汗)

やめてから2年後に、Kate英語教室を立ち上げようかな?
最近は、他の会社も教材が良くなってきたしね。(嘘)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿