Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

おみやげ Part2

2010年01月09日 19時39分52秒 | ホームティーチャー
水曜日のJAクラス。

「受験生なのに、グランパスが試合をするから東京に行ってきた」というY君からのおみやげ

サザエさん一家。
このクラスの場合、おみやげは全員でわけることになっているので、
「宿題のやり直しが終わった生徒から選ぼうね!」となり、
みんないつもより真剣(笑)


昨日の小学生の進級
PF2→PI2 2名 

小学生クラス合計 進級13名 入学1名

おみやげ Part1

2010年01月09日 19時06分16秒 | ホームティーチャー
先日、1年間のNZへの留学を終えたIDの生徒が帰ってきました。
さっそくいただいたお土産を食べてみたらおいしかった。

生徒曰く
「みんながおいしくないっていうんです。ごめんなさい」
だったけど、我が家はみんな「おいしい」って喜んでいました。


本日は、
午前中 ボランティアの役員の仕事
お昼  みんなでランチ
午後  お義父さんの退院のつきそい

で終わりました。

お義父さん、しっかりしていると思ったけどやっぱり年のせいでかなり話の内容があやふやになってきました。

今年は介護の年だなあ・・・
英語も日本語もちょっと力を抜いて生活を見直さなくっちゃ。
2年間、大学院に通えただけでとてもありがたいことなんだしね。

終わらない

2010年01月08日 07時17分24秒 | ホームティーチャー
年末から鼻の調子が悪かったのですが、忙しくて自分のことは後回しにしていたら・・・

副鼻腔炎(蓄膿)になりかけていました(汗)
薬を飲んでいるのですが、これが眠い眠い・・・

で、論文が終わらない。
本当は今日提出してのんびりする予定だったのに・・・

なんとか大学院に出かけて、今日仮提出をしておきたい私。
明日、お義父さんが退院となったのですが、
こんなに寒い日が続くと、また救急車のお世話になりそうだなので、
とりあえず期限までに論文を提出することが優先順位。
内容は・・・

さて、ここからはHTネタ

進級登録は順調です
6日 PB→PF1へ2人進級(クラス全員)
  PI2→PA1へ3人進級
 入学PF2 1名
7日 PA1→PA2 5名+3名

進級合計 11名 入学1名

では、夕食の準備をして大学院に行ってきます。

超ハードな1日でした

2010年01月06日 06時59分56秒 | ホームティーチャー
昨日もやっぱりネットがつながらなくて。
早朝しか無理かな?

昨日は、ハードな1日。
夕食の買い物をして9:50のバスに乗り、地下鉄の駅へ。
そこから名駅へ行き、名鉄電車に乗りお義父さんの病院へ。
今週末に退院できるそうです。

その後、名駅に戻り地下鉄に乗って栄へ
今度は名鉄瀬戸線に乗り、新瀬戸まで30分ちょっと。
駅から徒歩10分弱で実家の父の病院

痛みはあるけど、寝たきりにはならないようなので一安心。
高齢者は、いったん寝込むと怖いけど、なんとか一人でゆっくりだけど歩けるようなのでよかった。

母と病院の近くでランチをして、また瀬戸線に飛び乗り栄へ戻る。
もう一度名駅に行き、教授と会う。
教授が大学院に行く地下鉄の中で打ち合わせ。
上社で、大学院に行く教授を見送り、私は栄に戻る。
買い物をしてからバスに乗りやっと我が家へ。

ちょっとした旅行の移動距離でした・・・・

帰ってきたのが4時半過ぎ、その後IDクラスのケーキを買いがてらショコラの散歩。
夕食後にIDクラス。

終わったのが9時。
へとへとだけど、シーズン2の最後のBONESを見て寝ました。


さて、今日から日本語学校も教室も始まります。
がんばらなくっちゃ!

私のMYブーム

2010年01月05日 07時33分56秒 | ホームティーチャー
昨年の秋からの私のMyブームはこれ

甘いものは苦手だけど、これは好きなんです。
なぜかお通じもよくなるし

しかし、これがなかなか入手困難です。
ダイソーに売っているのだけど、ライバルが多くいつも売り切れ

たまに売っているのを見つけると、早速大人買いをして買い占めている私です。

クリスマス以降、まだめぐり合えていません。
昨日もダイソーをのぞいたけど売っていなかった・・・
ダンボール買いをしたいなあ。

ネットで調べてみようかな?

ネットがつながらない・・・

2010年01月05日 06時57分33秒 | ホームティーチャー
12月から不調だったヤフーのモデム。
本格的に使えなくなってきました。

昨日は教授に送らなくてはいけない論文が添付できない。
細切れに接続できたりできなかったりで重い添付は最後まで送信できずにいつまでも送信トレイに・・・
早くコミュファになってサクサク送信できるようになりたいです。

そして・・・
Good NewsとBad News

Good Newsはお義父さんがあと1週間か2週間で退院できるとのこと。
でもね・・・
その頃って、毎年救急車で運ばれる寒い頃。
ずっと入院のほうがありがたいのだけど・・・

Bad Newsは、実家の父が腰椎の圧迫骨折で昨日入院したとのこと。
重いものを持ち上げての骨折。
こちらは10日くらいの入院だそうです。

はぁぁぁ

今日は3時から名駅で教授との最後の打ち合わせ。

でも、メールが全然送信できなかったから教授はまだ読んでいないだろうなあ。
「もっと早く送りなさい」って叱られるだろうなあ・・・

その前に、瀬戸へ行ってお見舞いしたいから、
今から日本語学校の学年末試験を早めに作らなくっちゃ。

夜はIDクラスの新年会。
ケーキも買ってこなくっちゃ・・・

なんだか、バタバタの1日にまたなりそうです。

あっという間

2010年01月03日 09時50分01秒 | ホームティーチャー
本日は1月3日
いつもならまだぐうたらぐうたらしているのだけど・・・

明日の4日からかっちゃんはお仕事。
私の仕事は6日からなので、そろそろ授業準備をしなくっちゃ。

冬休みってあっという間でしたね。

BONES劇場がシーズン2になりました。
年賀状を毎日20枚ずつまだ印刷しています。
インターネットが不安定のためコミュファと契約しましたが2ヶ月待ちだそうです・・
お義父さんは今日病院に戻ります。
修士論文の手直しは終わっていません・・・

教室は倉庫になっています。
明日、教室においてある可燃ごみと資源ごみを出したら教室の大掃除をして、仕事始めの用意をしようっと。

ということで、今日はまだぐうたらお正月の続きを過ごします。
昨日から仕事の仕込みにいっているかっちゃんには申し訳ないけど、
洗濯を3回もやったからあとは簡単に掃除をして主婦の仕事を終わらせて読書をしちゃおうかな?

本日のBONES劇場はシーズン2の11話目から始まります。
早くかっちゃんが帰ってこないかなぁ

お正月プレゼント
本日中、私とかっちゃんの初詣ラブラブショット公開です
かっちゃんは昨年15kg以上痩せました。
XLからLにサイズダウンしたのでちょっとおしゃれができるようになりました♪
XLはだいちゃんだけ・・・
まーちゃんはSサイズだし
今年の大デブちゃんはだいちゃんだなあ
*写真はMixiではずっと公開中です。

シェフのお仕事

2010年01月01日 09時09分07秒 | ホームティーチャー
最近本当にヤフーのモデムの調子が悪く、昨夜はインターネットが上手くつながらなくて・・・

かっちゃんのお掃除といえば、お肉のお掃除。
お友達のホテルのシェフに頼んで分けてもらったお肉の塊。

写真は、「そうじ」という余分な脂肪などを取っているかっちゃんです。

本日元旦に義姉夫婦が遊びに来るので、昨日は夜中近くまで準備をしていたかっちゃん。
明日は、一緒に東急ハンズに行ってあげるからもう少しがんばってね(^_-)-☆

では、そろそろ実家の母がお手伝いしているお寺まで初詣に行ってきます。