克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

自転車での大和三山めぐり

2018-04-29 13:15:17 | ボタリング

 

   今回は、山仲間5人で奈良の大和三山(畝傍・耳成・香久山)を自転車でめぐ巡りました。

 歩いても14㌔余りあり、私以外はなれない自転車に山の上り下りが3回が加わりました。

 近鉄橿原駅前に午前9時に集合、駅前でレンタサイクルをかり畝傍山(199㍍)・耳成山

(139㍍)・香久山(152㍍)の順番に廻り午後1時半に全員無事に駅前に到着した。

 遅れた昼食に生ビールで喉を潤しまた。

 恥ずかしい話ですが、私は2週間前に家の柱で左足の小指を強打し骨折、シップのみで何とか

 今回参加しましたが、さすがに山の上り下りには苦労しました。

  齢を取ったら家の中でも要注意 反省のみです。

 レンタサイクルを借り出発~9:06

畝傍山~9:30

頂上から耳成山を望む~10:04

樫原神宮~10:42

耳成山~11:18

耳成山から畝傍山を望む~11:34

耳成山頂上~11:42

 頂上から明治天皇が軍事演習を視察された記念碑

耳成山口神社~11:46

こころ旅と同じ山仲間の銀輪部隊~12:05

香久山登山口~12:30

香久山頂上から畝傍山と右側に二上山~12:41

舒明天皇の歌

橿原駅に向かう途中に香久山を振り返る~13:08

今回の大和三山巡りのコース (多少コースに間違いがあるがこんな順路でした)

舒明天皇が香久山に登り国見をされた歌の写真を載せましたが現代風に読むと

 「大和には多くの山があるけど とりわけ立派な天の香久山 その頂きに登って 大和の国を

 見渡せば 土地からはご飯を炊く煙がたくさん立っているよ 池には水鳥たちがたくさん

 飛び交わっているよ ほんとに美しい国だ この秋津洲大和の国は」