先日の天気の良い日に久しぶりにバイクで和歌山県橋本付近に
ぶらり散歩に出掛けました。バイパスも途中まで完成し30分足らずで
橋本に到着。別に行く当てもなく紀ノ川を渡り川沿いを東に行くと橋梁が見えた。
その時、高野山に向かう南海電車が通り過ぎた。幸いカメラを持参していたので
河川敷に降りた。河に水量もなく、橋梁の撮影できる場所を探し1時間余り電車の通過を
待った。一度南海こうや号も通過してくれ各駅停車を含め数車両を撮影して、更に東に
走った。南側の山沿いに見晴らしの良い段々畑が目に入り、幸いにバイクであり狭い道を
登ってゆくと点在した農家の間に柿畑が広がっていた。紀ノ川を見下ろす場所で数枚の写真を撮って
帰路に向かった。丁度昼過ぎであり近くの食料店で弁当を買い、再び先ほどの南海高野線の橋梁下で
電車を眺めながら初夏の草の香りを吸いながら弁当を食べ帰宅した。
紀ノ川橋梁を渡る南海電車と工事の人
紀ノ川を見下ろす高台から
これからいい季節になり出掛ける機会も増えるでしょう。大型連休も始まりますが、遠出はせずに
近場で楽しみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます