25日は予想していた積雪もなく、氷点下の気温ながら薄化粧程度の雪でした。
以前に紅葉の撮影に行った事のある滝畑48滝の一つ「大滝」に冬の景色を撮りに行きました。
滝畑ダムの駐車場にバイクを停め、ダムサイトを南に、途中から千石谷の山道に入り大滝まで1時間30分
山道を登りながら,水滴がツララとなって垂れ下がる素敵な況を眺めながら積雪の山道を登りました。
大滝は雪とツララに取り囲まれ勢いよく流れ落ち、奥河内滝畑の風情を感じさせてくれました。
午後1時過ぎに自宅を出て帰宅は午後5時でした。駐車場まで3時間の行程、5㌔の機材を持参しましたが使用は
三脚とズームレンズのみでした。労多くしてもきれいな滝が撮れたことで帳消しとなりました。
腰も痛く今日一日は休息日とします。
見事なツララ
ツララ下の氷りの芸術
やっと大滝に到着~気温は0度、さすがに手の指もしびれました
1月も後5日で終わり、2月4日の立春を迎えます。暦の上ですが、春の始まる日であります。
国内外を問わず早く明るい春を迎えたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます