本八幡 日々の記録

最近、落ちるまで飲めない!?

2020年1月5日(日) お漬物「丸仁」  いせや「三神」  とらや  大国屋  sundrian 鳳龍軒

2020年01月05日 | 徘徊


 日曜庵から参道に戻り、お漬物の「丸仁」。





 美味しい。




 「とらや」の焼草だんご。







 いせや「三神」。
 炊き込みおむすびを買う。





 「大国屋」でおでん種を買う。









 高砂駅に向けて歩いているときに見つけたパン屋さん。





高砂駅近くにあった「鳳龍軒」。
 餃子を買う。






 今日は、まあまあ歩いたかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年1月5日(日)  柴又帝釈天  日曜庵  

2020年01月05日 | 徘徊


 正月休みの最終日、柴又帝釈天に行きました。

 市川駅まで電車で行き、そこから江戸川土手沿いに歩いて帝釈天。

 風が強いものの快晴。



 遠くにスカイツリーと富士山が見えます。
 何だか得したような感じです。




 帝釈天、今日あたりは空いてるだろうなー、と思っていたら、まあ〜ジジババワンサカ。





写真にはないが、獅子舞がおみくじを引く、というマシーンも健在だった。



 その後、帝釈天を抜けて「日曜庵」に。
 何年ぶりだろう。

 お昼なのにすんなり入れた。
 おかしいな、どうしたんだ。以前なら満席行列あたり前だったのに、何かあったか。

































 美味しいんだけど、一人のおねーさんの接客態度がイマイチだな。
 女将さんは、体調があまりよくないということを聞きました。ご自愛専一になさってください。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする