本八幡 日々の記録

最近、落ちるまで飲めない!?

2020年8月8日(土) 朝デニーズ  焼きのり   「えび•かにの生息する海域で採取」の解釈

2020年08月08日 | 外食


 散歩を兼ねて朝デニーズ。
 今朝は、デミ玉ハンバーグにしました。





 「桃のゼリー仕立て」も食べてあげました。
 巷では、「ねえねえ、メニューに写っている桃というのはどこですか?」的なことが多いが、写真よりもでかい桃が載っている。

 素晴らしい! 








 相方が頼んだ定食に付いてきた焼き海苔の包装パック。




 表面には、「有明海産」とした記載があり、有明なんですねーと思いつつ、裏面を見ると、『原材料の「のり」は「えび•かに」の生息する海域で採取しています。』という文言が記載されていました。

 えび•かに」の生息する海域で採取」という文言は、どう解釈すればいいのだろうか

 加工食品のアレルギー表示は、箱やポリ袋、缶、びん、ペットボトルなどの容器に詰められた(容器包装された)加工食品には、アレルギー物質が一定量(数ppm、数μg/g)以上、常に原材料に含まれている場合、食品表示法に則った表示をすることが定められています。

 これに照らし、 えび•かに」の生息する海域で採取」したとする記載は、「一定量かつ常に」という条件を満たすことを意味するのか。

 一方、「注意喚起表示」という記載方法もある。
 例えば、「本製品で使用している「しらす」は、かにが混ざる漁法で採取しています。」という記載も見かけた記憶がある。

 そうしてみると、えび•かに」の生息する海域で採取」した海苔には、必然的に「えび•かに」が混入してしまうことを示唆する注意喚起表示とみるべきなのか?


 要するに、えび•かに」の生息する海域で採取」という回りくどい表現ではなく、製造工程上、えびかにが混入することがあります、と言えばよくないですか?



 もっとちゃんと推考するように。

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年8月7日(金) 晩ご飯  トロ茄子の揚げ浸し  きゅうり•トマト・モッツァレラチーズのサラダ  フローズンヨーグルト

2020年08月08日 | 料理・レシピ・食べもの



 今夜は、五島手延うどん。
 旨いよー、トロ茄子の揚げ浸し。




 きゅうり、トマト、モッツァレラチーズのサラダ。アチェートのバルサミコを使ってみた。まろやかさが出るような気がする。






 相方作のフローズンヨーグルト。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする