5月に入り、
和琴半島は続々花が咲き始めています。
そこで、一気にご紹介♪
そろそろ終わりかけのフクジュソウと咲き始めたエゾエンゴサクの競演は、
このGW中がラストチャンス!
駐車場から自然探勝路入口にかけて広がる湿生林内や
和琴キャンプ場横の展望デッキ・カヌーポートまで続く木道沿いでは、
水芭蕉が咲き始めました。
これからしばらくの間、楽しめます。
足元では、
ヒメイチゲやネコノメソウといった小さい花も頑張ってます!
開花こそまだですが、
3枚の大きな葉が特徴のエンレイソウも順調に育ってます。
白い花をいっぱいつけているキタコブシは、
屈斜路湖畔に沿って伸びる国道243号や道道52号でもご覧になれますが、
わき見運転しないように気を付けてくださいね。
これからどんどん、咲く花の種類が多くなっていきますよ~♡
In May many flowers come out.
***
川湯エコミュージアムセンター http://www6.marimo.or.jp/k_emc/