KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

春の陽気の中で…  In the spring…

2019-05-10 17:06:20 | 自然情報(Nature Information)

今回は休館日を利用して川湯温泉を飛び出して阿寒湖まで行ってきました。

というわけで早速ボッケ遊歩道の散策です。

先日ブログでも書きましたがボッケ遊歩道も現在ミズバショウが見頃です。

スタートしてすぐ群生しています。

友人夫婦とお散歩がてら行ってきましたが、約1.5㎞と非常に歩きやすい距離です。

さらに道中にはたくさんの動物たちとの出会いもあるかも知れません。

まず一番最初に出会ったのはこの子。

エゾリスです。

まだ冬毛なのかもこもこで可愛かったです。

次に出会ったのは今大人気のシマエナガさん。

この長い尻尾と真っ白なふわふわな見た目が特徴ですね。

おや?ここで気づいた方はいるでしょうか?

エゾリスもシマエナガも両方顔を見せてくれなかったんです。(写真の腕が残念なのは内緒)

ただ距離が非常に近いと感じました。

腕さえあれば素敵な写真を撮れるかも知れませんね笑

唯一顔を撮らせてくれたのは帰りにであった眠そうなキタキツネでした。

春の陽気でこのような顔をしているのか和んで帰路につきました。

***

 川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/