船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

列車の車窓から見かけたいい雰囲気の駅舎 上有田駅

2023年04月13日 16時20分41秒 | 旅行
撮影 2023年3月29日 コンデジ RX100
佐賀県 三間坂駅-上有田-有田  ここは 上有田駅
無人駅 らしい JR佐世保線 停車するのは普通列車で一時間に一本ある程度(ない時間帯もあり)駅舎に隣接してオシャレなカフェがある!!
駅舎のベンチも雰囲気があるなぁ。
駅前の商店街の看板もいい😁 
無人駅だけど ゴールデンウイーク期間の 有田陶器市には 特急の 特急みどり とハウステンボス号が臨時に停車するとのこと。その時はJR社員が派遣されて従事
実は 桜と列車を撮影するには いい場所らしい。
佐世保行のJR九州の各種特急列車が桜と一緒に撮影できる場所


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古鷹・・呉と江田島を結ぶ連絡船 フェリー

2023年04月13日 06時26分27秒 | 日記
第二次世界大戦中には同名の古鷹型巡洋艦があったといいます。
古鷹は江田島のある古鷹山が由来だとか。
こちらは フェリー 呉の中央桟橋から江田島(小用)を結ぶ連絡船
後ろから入ってそのまま前から車が出入りできるスタイル。桜島フェリーもこんな感じ
もうなくなってしまったけど北九州小倉北区から山口県下関市を結んでいた連絡船もこのスタイルだった あの「ふぐ」のお船は今はどこで活躍しているのだろう
古鷹 は現役で活躍中でした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする