主人の知り合いから頂いたグリーティングカード風のお土産。「ケイティーとウィリアム すべては一杯の紅茶から始まった」とある。ファッションショーじゃなかったのか?みたいな突っ込みはさておき・・・
KateさんをKateaとはグッドである
さすがイギリスじゃ
が、キャサリン妃がお金まみれなのはちょっと品のないユーモアだなぁ、しかもドルだし(爆)、大丈夫か?
と思ったら
ドイツ製であった、ううむ。ドイツ人よ、目の付けどころは良かったけど・・・精進が足りませんな(苦笑)
が、英国土産がドイツ製ってのは新鮮
ハンブルグはドイツの中でもイギリス的と言われているが、そのせいなのか?中国が漢字の国だから発注できなかったのか、ドイツで作っても期間限定の土産ものだから原価が少々高くても高値で売れば良いと踏んだか?中国製が席巻しているお手軽お土産物市場で、ドイツ土産でもないのにドイツ製土産物ってかなり珍しいと思った。
中身はアッサム入りのスペシャルブレンドだそうです
我が家のバスタブ(?)は中国製よぉ~ん
KateさんをKateaとはグッドである


が、キャサリン妃がお金まみれなのはちょっと品のないユーモアだなぁ、しかもドルだし(爆)、大丈夫か?

ドイツ製であった、ううむ。ドイツ人よ、目の付けどころは良かったけど・・・精進が足りませんな(苦笑)

ハンブルグはドイツの中でもイギリス的と言われているが、そのせいなのか?中国が漢字の国だから発注できなかったのか、ドイツで作っても期間限定の土産ものだから原価が少々高くても高値で売れば良いと踏んだか?中国製が席巻しているお手軽お土産物市場で、ドイツ土産でもないのにドイツ製土産物ってかなり珍しいと思った。
中身はアッサム入りのスペシャルブレンドだそうです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます