kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

久々のだし巻き卵

2013年02月18日 | おうちでご飯&生協
冷蔵庫に卵が4個残っていたのを見て、主人が「これは久々にだし巻き卵かなぁ」という。それでは、あたしも久々に主人の料理の撮影係かなぁ、ってことになりました。材料は卵4つ、日本酒、粉山椒、黒七味。だ、だしは(笑)?

粉山椒と黒七味はこちら



作業開始



結構手際よく



穴があいても



即刻しっかり(ちゃっかり?)補修



スムーズに食卓に供するの儀に至りました



ここんとこあまりレポートしてなかったみたいで、さかのぼるとかなり前。この間も結構作ってくれていて、かなり上達しているのである。今日はきれいに巻けて、焦げもなく、おろし大根をかけておいしくいただきましたとさ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
て、手強い! (ちらり~ん)
2013-02-18 12:49:41
オッ!早速果し状が届きました(笑)
こりゃ~、ちと手強い!
ヌル旦に特訓強化合宿をしなくちゃ!!
返信する
ちらり~んさま (keba)
2013-02-18 13:25:57
偶然なんですがすごいタイミングだったでしょ(笑)

あたしもちらり~んさんの特訓強化合宿に出たいくらい
手際が良くて驚きましたよぉ~ん、
手ごわいざますよ、くふふ
返信する
へ~ (まろ)
2013-02-18 14:23:22
カルチャーショックです。こんな卵焼きは食べたことないです。
うちは甘い卵焼き。そういえば以前卵焼きは甘いのか、甘くないのかで論争がありました。いずれもうまい、だったような気がします。肴にはこちらがいいかもしれないですね。やる気が出てきました。作ってみます。最近妙に料理スイッチが入って、ヘンなんです。
ところで、ご主人は左利きですか?
返信する
まろさま (keba)
2013-02-18 14:43:37
いずれもうまい、座布団級ですね(笑)

そうでした、西日本の卵焼きは甘かったんでしたね
いろんな混ぜもので味を変えるのもアリでしょうが、
あたしはこのシンプルな卵焼きを
おろした大根とたべるのが一番好きです。
是非お試しあれ。

主人、左利きです。
(右利きを想定して作られてるので)電車の改札通る時に「人生、生きにくい」
っていってます、ったく、大げさなやつです(笑)
返信する

コメントを投稿