![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/61962703293bd9824fdd2639cc74cc2f.jpg)
西本願寺で天の邪鬼を発見。どこにいたかというと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/870ccc0b680d7c1e62096604f2574d2f.jpg?1739146847)
ここ。御影堂の前にある雨水受けの石の箱の四隅。この大きなものを肩で支えておられる。そういえばこんなのどっかでみたぞ?と思い出した、法隆寺の裳階におられた。
天邪鬼の皆さん、働き者なのかな?それとも悪さして罰で懲役刑(苦笑)になってるのかな?いずれにしても憎めないお姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/ed725c72f5e1e7f3698dd90cb36e4fb4.jpg?1739146999)
高瀬川にアヲちゃんもいたよ
写真を見て気づいたことがある。なんとアヲちゃん、トイレ直後のお姿であった(苦笑)。こんな写真をアップしてごめんね〜。
西本願寺で天の邪鬼を発見。どこにいたかというと、、、
なんか 可愛いですね。
アフリカケニアのナイバシャ湖で見ました!
トイレの後?
ふふ、スッキリ❗️
可愛いですよね
これを作った時に、単に足じゃなくて天邪鬼にした理由、
しかも「うううう」って歯を食いしばってる感じにした理由
知りたくなります。
そうでしたか、ケニアで!
アヲちゃんの親戚は、ヨーロッパとアフリカにいるらしいです。
お尻の下の白い物体が、そうじゃないかと思ってます(笑)
可愛いのか可哀そうなのか・・・。
アオサギさん、もうすぐ繁殖期に入ります。
ショールのフリンジのような羽毛が美しい!!
そうですね
可愛いと可哀想では天と地ほどの違いがあるますからね(笑)
アヲちゃん、これから恋の季節なのかぁ。
ちびアヲちゃんがたくさん生まれると良いなぁ。
ちなみにうちの近所のに比べると京都のアヲちゃんかなり大きいです。
栄養がいいのかなぁ