kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

冬の京都で見つけたかわいいもの

2025年02月13日 | 旅行記&その他

西本願寺で天の邪鬼を発見。どこにいたかというと、、、

 
 
 
ここ。御影堂の前にある雨水受けの石の箱の四隅。この大きなものを肩で支えておられる。そういえばこんなのどっかでみたぞ?と思い出した、法隆寺の裳階におられた。
 
 

 

 

奈良旅行 二日目午前 - kebaneco日記

朝食はホテルではなく、駅の近くの奈良物産を扱うお店のカフェで。和食か洋食を選べる、これで500円以下、すごい。さてと、二日目。法隆寺駅から法隆寺まではかなり歩くので...

goo blog

 
 
天邪鬼の皆さん、働き者なのかな?それとも悪さして罰で懲役刑(苦笑)になってるのかな?いずれにしても憎めないお姿。
 
 
 


高瀬川にアヲちゃんもいたよ

 
写真を見て気づいたことがある。なんとアヲちゃん、トイレ直後のお姿であった(苦笑)。こんな写真をアップしてごめんね〜。
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天邪鬼 (よう)
2025-02-13 07:46:42
何百年でもこうやって 支えてるってね 
なんか 可愛いですね。
返信する
Unknown (nana )
2025-02-13 08:31:40
アオサギ
アフリカケニアのナイバシャ湖で見ました!
トイレの後?
ふふ、スッキリ❗️
返信する
Unknown (keba)
2025-02-13 08:49:01
ようさま

可愛いですよね
これを作った時に、単に足じゃなくて天邪鬼にした理由、
しかも「うううう」って歯を食いしばってる感じにした理由
知りたくなります。
返信する
Unknown (keba)
2025-02-13 08:50:53
nanaさま
そうでしたか、ケニアで!
アヲちゃんの親戚は、ヨーロッパとアフリカにいるらしいです。
お尻の下の白い物体が、そうじゃないかと思ってます(笑)
返信する
天邪鬼 (みどり)
2025-02-13 11:51:41
そうやって動きを封じて悪いことをできなくしているのでしょうか。
可愛いのか可哀そうなのか・・・。

アオサギさん、もうすぐ繁殖期に入ります。
ショールのフリンジのような羽毛が美しい!!
返信する
Unknown (keba)
2025-02-13 14:13:50
みどりさま

そうですね
可愛いと可哀想では天と地ほどの違いがあるますからね(笑)

アヲちゃん、これから恋の季節なのかぁ。
ちびアヲちゃんがたくさん生まれると良いなぁ。
ちなみにうちの近所のに比べると京都のアヲちゃんかなり大きいです。
栄養がいいのかなぁ
返信する

コメントを投稿