kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

小さいお客様

2012年10月28日 | お友達&近所&散歩
同じマンションの居住者で、我が家が副理事長の任期を全うしたあとも、防火管理者として数回出席した次の期の理事会会合に、ご主人が出席すべきところだけど毎回出席できるかわからないので、コンスタントに出席できる私が、と奥さまが出席されたお宅があった。幼稚園の年少さんだったお嬢さんを連れて。ご主人が「出られるときだけ出る」という対応をされてお茶を濁すのではなく、ちゃんと理事会の仕事に取り組まれたことは素晴らしいと思ったし、そんな小さい人が2時間も大人の会議のそばでおとなしくしていられることに驚いた。

お互い理事会とは関係なくなっても、小さいマンションなのでたまには出会うこともある。最近出会ったときに「実は引っ越すことになったんです」と言われた。二人目のお子さんができて手狭になったので、近くにお家を建てていて11月末には引っ越す予定だという。

理事会でおとなしく座ってる、猫が大好きという小さい人に「うちの猫ちゃんに会いに来てね」と空手形を切ったまま、2年くらいたっていたので、これはいかん!と本日お招きさせていただいた。でも、朝から天気が悪く、雨の日は眠くて仕方ない猫族、いつもにまして気まぐれになるのでは?とびくびく。

が、なんと、マロが「にゃぁ~」とか言って出てきたら、その後ろからケバがついてきたりした。初対面の小さい人にこんなに早く姿を現すなんて、一体どうしたんだぁ~?とキツネにつままれたような気分。

ケバなんか触られても平気、マロに至っては見つめ合いつつ大あくび(苦笑)
 

奥さまのご実家には犬と猫がいて、その猫の名前がマロだったという偶然に驚き、B型一族だと聞いてさらに驚き、余りに話が弾んで料理の写真は一枚もないけど、ツナと茹で卵の入った野菜サラダ・御みそ汁・栗ご飯、メインはブロックの豚肉をサトイモ・サツマイモ・エリンギといっしょに蒸してポン酢で食べるという、手抜き大王じゃなければ恥ずかしくて出せないような簡単料理でおもてなし。デザートはお持たせのマダム・シンコのマダム・ブリュレ、という更なる手抜き、でありました。

落ち着かれたら新居を見せていただける、今から楽しみ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました! (パンプキング)
2012-10-28 16:12:22
お休みにも関わらず、ご招待下さってありがとうございました!
手料理すべて美味しくて、幸せなひとときをありがとうございました。
B型はB型を呼びますね!
娘はマロが守護霊としてついているので、今日初対面のマロちゃんケバちゃんもそれに気がついたのかな!本当に可愛い猫ちゃん達で、癒されました!

新居に来て下さい。
またお話出来るのを楽しみにしています!


返信する
パンプキングさま (keba)
2012-10-28 17:02:00
雨の日でも傘ささず訪問できる関係のときに
もっと行ったり来たりしてればよかったですねぇ~

あまりにいろいろ偶然が重なってびっくりしました。

そうそう、こんど新居にお邪魔したときは
守護霊のマロちゃんの写真、みせてくださいね~
返信する
なんとなく、 (まろ)
2012-10-31 08:54:48
分かるような気がしました。
犬でも、自分を怖がったり嫌っている人にはなつかないと聞きました。
お嬢さんと猫は心が通い合うのかもしれません。それにしても小さいうちから、大人しくしていないといけない時は、じっとできるということはすばらしいことだと思います。えらいわー。
返信する
まろさま (keba)
2012-10-31 11:17:56
よく考えたら、人間同士もそうですよね
好かれてないなっていうの、空気で感じるものですから。
きっと、この小さいひとは猫大好きオーラを発していたことでしょう。
それをちゃんと感じ取った我が猫、でかした!(笑)
返信する

コメントを投稿