kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

見附跡

2018年10月03日 | 携帯から(旅先からも)
永田町の衆議院議長公邸前の道路を渡ったところ、坂の途中に発見。 昨日は仕事が終わるのがちょっと早かったから、青山1丁目から永田町駅まで歩いてみた。ここを通るのは初めてじゃないんだけど、今まで気づかなかった。 こんな石垣が残ってる。紀尾井町のビル群が背景。 見附とは主に城の外郭に位置し、外敵の侵攻、侵入を発見するために設けられた警備のための城門のことで、江戸城には外濠および内濠に沿って36の . . . 本文を読む

移民に優しい国は

2018年10月02日 | 携帯から(旅先からも)
いろんな人に優しいらしい。 香港返還の時に、香港人の友人の多くがカナダに移住した。比較的近いオーストラリアや、それ以外の英連邦の国ではなく、寒くて遠い(苦笑)カナダに。 その理由の1つがこう言うことなんだろうな〜と、カナダ大使館で開かれたLGBTI(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスセクシャル・インターセクシャル)の会議を聞いてて、今頃悟った今日のkebaでした。 生産性がない、趣味 . . . 本文を読む

どのトピック?

2018年10月01日 | 折々の話題
昨日は台風で大変だったけど、沖縄県知事選で前衆議院議員玉城デニー氏が当選した。よかったね〜。 それにしても、テレビでの扱いが小さいのに驚いた。投票の翌日の今日から横田にオスプレーが配備されるから、オスプレーや米軍基地は沖縄の問題と矮小化しておきたい政府を忖度してのことかね、マスコミの皆さん。自らの行為で存在価値を否定し続けるね〜。 普天間飛行場の辺野古移設を阻止することを争点に戦った玉城氏に、 . . . 本文を読む