毎日台湾の美食やローカルB級グルメを食べていて、勿論その中に脂質が多く含まれて、或は炭水化物を過剰に摂取になって、しかも量もあったので、体重が増える事は嫌だから、時時気が向いたらスポーツセンター[Sport Center]に行くのも好きです。何日前に家の近くのスポーツセンターへ行ったら、なんと火曜日から一週間は誰でも無料で館内の全ての施設を利用出来るようになっています。理由は野球の国際大会で、台湾代表が五輪を合わせた三大国際大会でも初めての優勝となったので。嬉しいねぇ〜、あれから毎日Sport Centerに通っております。さて、優しい味~で、ヘルシー~で伝統的なローカル‘豆乳屋’の定番朝食は体に良いと思って、台北の超人気で、観光客も沢山来ている台北駅の隣のMRT『善導寺』駅の出口5脇に建つビル内にある『阜杭豆漿[フーハンドウジャン]』(Fuhang Soy Milk)に行って来ました。写真はお店の反対側に見えるお寺『善導寺』。 (每天吃台灣的大餐或小吃的美食、其中有油質比較多的、也有碳水化合物含量高的、而且吃的都比平均數質要超過、當然就會耽心自己的體重增加而發胖、時時想到就會到運動中心去、而運動時間也是自己所愛的一部份。前幾天到家裏附近的運動中心、才知道因為WBSC第3屆世界12強棒球賽、台灣得到了冠軍、為了慶祝這一勝事、台北市的運動中心從11月26起的一星期内、無論誰都可以免費入場利用場内的任何設施。好高興喲~、從那天起每天都去運動中心。想想、對身體的健康食物來説、負擔較少的豆漿店的早餐食物、應是不錯的選擇對象、於是來到台北市内不論是本地人、或者是觀光客都是最有人氣的早餐店『阜杭豆漿』。它在台北車站的鄰壁站MRT『善導寺』的5號出口的華山市場2樓、可看到對面的『善導寺』。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/15754318c2979dfe0f20838ccc41af8e.jpg)
目的のMichelinが推薦したこのお店は2階にあるけど、いつものうように凄い行列のできるお店なので、最初は2階も階段も見えず状態で、約40分位並んでいました。 (榮獲米其林必比登推薦的『阜杭豆漿』在2樓、可是和以往一樣、長長的排隊人潮讓人看不到2樓和樓梯、大約排了40分鐘。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/42e68ee838af4bd2f54a11955946dbe4.jpg)
やっと超有名朝食店に入って見た瞬間は、勿論前に来た時と全く同じで、驚きもなくこの人波の混雑。 (終於進入店内、看到的是滿座的人群、和上回來時是一樣的狀態、所以一點也不吃驚。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/07d4e3f918054525932cd2dee5e48f49.jpg)
入口の所でこの見やすく、色んなメニューの名前も写真も番号もある表は、特に観光客達にとって有難い事ですね。 (店内最前方的表上、很清楚的有各種食物的名字、照片、和號碼、實是一目了然、尤其對於觀光客們很有幫助。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/298322e93349fdf87b5b6e5d57a64379.jpg)
店内の脇のガラスの向こうで、作業店員さん達の匠技を見えるのも楽しい事の一つ。 (從店内一角的玻璃窗、可以看到各各師傳的手藝和作業的過程、也是樂事之一。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/9268dde06387a2dc7252720c2041a22f.jpg)
出来立て「油條」[揚げパン] (剛炸出來的「油條」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/3d7c84e2152438f904b1cbb520ebc4cd.jpg)
出来立て「厚焼餅」[厚い中華風パイ] (剛烤出來的「厚燒餅」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/12b6a1a1511d1dd8fc5353fa065218b4.jpg)
注文エリアの後ろにメニューもあります (點食物的櫃台上方也有菜單)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/5a4094ef2aa5ebc3fe32f897eeaf7acc.jpg)
右:「鹹豆漿」、左:「蛋餅」、後:「油條」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/bfccc1c8bebfaa79c031a9794f240420.jpg)
右:「甜餅」、左:「豆漿」、後:「鹹飯糰」。「豆漿」[豆乳]は、砂糖入り、砂糖なし、熱い、冷たい4種で。 (「豆漿」有4種口味、加糖的、不加糖的、熱的、冷的。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/02106979dfb953273c1c48ad52c6319e.jpg)
「鹹豆漿」(シェンドウジャン)は、豆乳に切干大根や油條(揚げパン)、小エビ、ザーサイ…等の具を入れたしょっぱい豆乳。 (「鹹豆漿」裏有蘿蔔乾或油條、蝦皮、榨菜…等。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/ceedf6ed06d6485157da0ac3411db9c4.jpg)
「薄餅夾油條」は、薄めの台湾風パイに揚げパンを挟んだサンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/b6a267bbd296eb0fb0d2a2a7545303f3.jpg)
「厚焼餅」は、厚めの台湾風パイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/ba09bae8f68784f88489022b617d2b86.jpg)
「鹹飯糰」(シェンファントァン)は、おかずが沢山入った塩気の台湾風おにぎり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/6c562b04b0f2c6f11733d3ca8db65f7a.jpg)
「甜餅」(テンビン )は、カラメル等の甘いソースが入って、ちょっと甘くしたお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/e942c80efe8c78f5d166750706d0ca63.jpg)
これは家から遠くなく、結構名前が地元の人々に知られている豆乳屋さん『來來豆漿[ライライドウジャン]』(Rairai Soy Milk)のメニューで、何を注文したらいいかと思う位メニューの種類が多くて、お勧めが出来る豆乳屋さんです。 (這是離家不遠、為本地人所熟知的豆漿店『來來豆漿』的菜單種類。多得讓人猶豫不決的該點什麼來吃、也是個可以推薦的豆漿店。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/7218c0321d79ad4a43c34babc2d69775.jpg)
小籠包から蛋餅(ダンピン)まで種類が豊富で、全ての物がお店の手作りだし、地元の人々に愛されているお店。 (從小籠包到蛋餅、種類繁多的手工製品、甚得各方人士的喜愛。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/e896d4f451de87e1c03936609eff2daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/686c521ad1d4f9f10d1dbdb2a9956366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/a8fed33e65ad0db38aec9d19a606df4b.jpg)
黒コショウが効いたその場で作る「韮菜盒」 (帶有黑胡椒口味的「韮菜盒」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/5ea55eb98a993224e2948e025590b75e.jpg)
この「鍋貼」とは、外はカリカリ、中はもちもちの皮で、お肉がたっぷり詰まった焼餃子の事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/9d9ee67fc3e5d1fdc4aa5cb840dc0d4a.jpg)
注文した右:「韮菜盒」、左:「豬肉餡餅」、後:「清漿」。さっぱりとして飲みやすい「清漿」は、砂糖の入ってない[無糖]豆乳の事。 (點的右:「韮菜盒」、左:「豬肉餡餅」、以及清爽入口的無加糖「清漿」。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/8865763b5347fe04ccb43062244bbcc4.jpg)
「韮菜盒」とは、半月型で、挽肉、ニラ、卵、春雨等の具材が入ったボリューム感満点おやきです。 (半月型「韮菜盒」裏有絞肉、韮菜、碎蛋、粉絲等、屬皮薄餡多的食物。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/86f570e873d52fa1f4da3dd7ca6c2f38.jpg)
「豬肉餡餅」は、こねた小麦粉の皮に豚肉の餡を包んで焼いた中華風おやきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/797b3f074a89064a68eda8c013565a13.jpg)
右のお米とピーナッツから作られた「米漿」(ミージャン)は、植物性ミルクである台湾ならではの伝統的なドリンク。 (一種植物奶、是由米和花生為主要材料所製作而成的傳統飲品。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/7c4e3540165dac664d6c74af7f80d18d.jpg)
豆乳屋さんの「小籠包」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/554b6ade92dbd48ec87644ebfd07d0f3.jpg)
豆乳屋さんのニラと蝦の蒸し餃子「韮菜蝦餃」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/c92e8246f1e2b76b6f247112d8ee7b35.jpg)
朝食は、よくすぐ近所の豆乳屋さんへ食べに行くので、これはある日食べた一食:「鹹豆漿」、「鍋貼」、「焼餅夾油條」、「蘿蔔糕」。 (早上常常到就在近處的豆漿店吃早餐、這是其中所吃的一餐:「鹹豆漿」、「鍋貼」、「焼餅夾油條」、「蘿蔔糕」。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/88aa738e5617ff1e5ca012e039c866a2.jpg)
お店によって、「鹹豆漿」の味が微妙に異なりますので。 (不同的店、「鹹豆漿」的味道多少會有點不一樣。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/c75c477c202993522703c8e41d9d0761.jpg)
「蘿蔔糕」(ローポーガオ)は日本語で‘大根餅’と呼ばれ、大根と米粉を練って蒸したり揚げたりした物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/1fa324f7b1e667355fa47b7c2797f066.jpg)
食べた焼き餃子「鍋貼」[ゴウティエ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/8c58b06b863f8d54490af34c98a4c0e3.jpg)
店内で食べないで、テイクアウト(Take Out)して家で食べる事も常にあり、近いから、熱々うちに家でのんびり食べられるので、それもまたいいのです。 (常常也不在店裏吃、把它們帶回家慢慢的吃、因為很近、買回來的食物還是熱騰騰的。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/8ae91ff11cf25b2f2468577c169be7a6.jpg)
人気者の「蛋餅」は、台湾朝ご飯の定番卵クレープの事で、ふんわり~とした柔らかい皮の中に、ネギと卵が入っています。 (蓬鬆的「蛋餅」是豆漿店裏有人氣的食物之一。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/6682a98bed1dc5b1856ebd586753b509.jpg)
「甜飯糰」(ティエンファントァン)は、砂糖とピーナッツ粉が入った甘い台湾風おにぎり。 (「甜飯糰」中有花生粉、砂糖、和油條。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/35/9dc9052b46055fde2a005c54180e2a72.jpg)
豆乳屋さんから買って来た「生煎包」(シェンジェンバオ)は、‘焼き小籠包’と言われ、もっちりとした皮で肉餡を包み、鉄板で蒸し焼きにした美味しいローカルフードです。 (像個‘生煎小籠包’、軟而鬆的外皮、鮮香多汁的肉餡、剛出鐵板的「生煎包」也是美味的庶民小食。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/5fb8399f682c0a7f14f805d4beff0fba.jpg)
Variety Foods of Soy Milk Restaurants in Taipei, Taiwan.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます