今日のうた

思いつくままに書いています

目先のことしか考えない日本って・・・? (3)

2016-12-15 17:38:43 | ②一市民運動
(194)「米軍オスプレイ 防衛省幹部『とんでもないことが起きた』 
     12月14日 毎日新聞」

http://mainichi.jp/articles/20161214/k00/00m/040/167000c

●過去に事故で何十人もが亡くなり、オスプレイは「ウィドウ・メーカー」(未亡人製造器)と
 呼ばれている。
 こんな重そうで不安定な形状で、空を飛ぶのが不思議だ!
           ↓


 
(194-2)「オスプレイが不時着水 2人けが 沖縄・名護東方沖 12月14日 
      朝日新聞デジタル」

http://digital.asahi.com/articles/ASJDF7WWJJDFTIPE03Z.html

●この記事にあるだけでも、39人が亡くなっています。

(194-3)「沖縄・名護で訓練中のオスプレイが墜落・大破、2人けが 
      12月14日 TBS (動画あり)」

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-76648/

(194-4) 「これが不時着? 機体真っ二つで墜落にしか見えず 沖縄県のオスプレイ事故
       12月14日 琉球新報」

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-411588.html

言葉をもてあそぶな!言葉でごまかすな!
 日本語を粗末にあつかうな!
 これは不時着ではなく、墜落です!
              ↓

(画像はお借りしました)


(194-5)「別のオスプレイ、普天間で胴体着陸 米軍『装置に問題』 12月14日 
      朝日新聞デジタル」

http://digital.asahi.com/articles/ASJDG5RQ3JDGTIPE034.html

同じ日の夜に、オスプレイの事故が2件起きていたとは!
 鳥も飛行機もヘリコプターも、飛ぶためにはそれなりのフォルムを備えている。
 だがオスプレイのあの不安定な形状は、何なのだ!
 私には、とても飛ぶために作られたようには思えない!

(194-6)「米軍高官『被害与えず、感謝されるべき』 沖縄副知事に 12月14日 
      朝日新聞デジタル」

http://digital.asahi.com/articles/ASJDG547DJDGTPOB008.html

自ら考えること、そして自ら決断することを放棄してしまった日本は、
 これからも半永久的に従属し続けるのだろうか?
 こんな屈辱的な言葉を吐きかけられながら……。

(194-7)「防護服で機体解体 墜落のオスプレイ 海保の捜査困難に 12月17日 琉球新報」

http://ryukyushimpo.jp/movie/entry-413240.html

●そういえば、放射能が出ているかもしれないから近づかないで、と言っていた。
 何を積んでいたのだろう?

(194-8)「オスプレイ飛行、全面再開へ 国は容認 沖縄反発 12月19日 
      朝日新聞デジタル」

http://digital.asahi.com/articles/ASJDL7R2CJDLTPOB004.html

これではアメリカの植民地だ。
 日本人として当然の権利である「オスプレイの飛行停止」も訴えられないのでは……。
 それでいて、G7で決めたロシアへの経済制裁は平気で反故(ほご)にする。
 全くやってることが支離滅裂だ!

(194-9)「オスプレイ再開 『伝わらぬ沖縄の痛み』保守層からも怒り 12月19日 毎日新聞」

http://mainichi.jp/articles/20161220/k00/00m/040/088000c



(画像はお借りしました)





  





(画像はお借りしました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする