今日のうた

思いつくままに書いています

税金の無駄遣い!(1)

2018-05-29 06:19:28 | ②一市民運動
新聞を読みたくなくなるほど、この国は液状化している。
権力の前では全てが無意味だ……と知らしめるために政治を行っているのか!!!!

『ペンタゴン・ペーパーズ』を観た後で、佐川氏ら38人全員不起訴を知った。
司法までもが体(たい)を成していない国で、私たちは何をよりどころに
生きていけばよいのか。
『ペンタゴン・ペーパーズ』に描かれている1971年のアメリカよりも、今の日本は
一部を除いてメディアも司法もはるかに発展途上国だ。
ワイドショーは「日大のアメフト問題」を取り上げていさせすれば、
お上の逆鱗に触れることはない、と考えているのだろうか。
あまりにも情けない。

①「特集ワイド 『いつまでモリカケ』論は正しいか 改憲、アジア外交、安保 
  『もっと大切な議論』この政権にできる? 5月31日 毎日新聞」

https://mainichi.jp/articles/20180531/dde/012/010/004000c

※記事の一部を引用させて頂きます。
 民主主義の意味も知らない政治家は、即刻、退場です。

民主国家では国政の最終意思決定権者は
 国民です。
 政治家や役人は、国民の代表として一時的に
 意思決定を代行しているに過ぎません。
 人間は誤りを犯す。決定が正しいかどうか、その時点では判断できません。
 だからこそ、後で判断する材料として、
 決定過程の記録を残すことが必要なんです。
 これで国民が為政者を交代させるかどうか判断し、選挙権を行使する。
 これが国民主権、民主主義の要です

 (引用ここまで)


トランプが米朝首脳会談を中止するや、
安倍氏はトランプに賛同するメッセージを直ちに出した。
舌の根の乾かぬうちに、トランプは中止を撤回した。その時安倍氏は……????
今回、安倍氏はロシアに何をしに行ったのだろうか。外交で支持率挽回????
以前の記事を、再度載せます。

②「日本は"天皇の上"にアメリカを戴いている  5月14日 BLOGOS」

http://blogos.com/article/296823/?p=1

※記事の一部を引用させて頂きます。

「一昨年、ロシアのプーチン大統領が来日する前に、インタビューで痛烈なことを
 語っていました。
 『日本は日米同盟に縛られている。それはわかるが、
  独立国家でありたいという気持ちを少しでももっているのかね。
  どうやらもってないみたいだけど、そういう国とは
  真面目な話はできない。
  中国は独立国家たらんとしている。
 そういう国とは真面目に話す
』と。

 その証拠に、動く、動くと言われていた北方領土の返還交渉は1ミリも動かない。
 それどころか、返すと言っていたはずの二つの島で、
 アメリカと提携して発電所を造ると言っている」 (引用ここまで)

プーチンは一昨年、こう語っているのだ。功をあせって何度日ロ会談をしても、
成果が望めないのは火を見るより明らかだ。
一貫性のない外交、哲学のない外交、大局的に物事を見ることのできない外交では、
外国から相手にされなくなるだろう。

③「日ロ会談は成果ゼロ プーチンに見切られた安倍首相の末路 5月18日 日刊ゲンダイ」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/229973/1

③-2「北方四島、議論は平行線 日ロ首脳会談、成果乏しく 
   5月27日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/ASL5W41MDL5WUTFK006.html

③-3「日ロ、米朝開催の後押しは一致 首脳会談 5月28日 朝日新聞デジタル」

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13514439.html

北朝鮮に対する日本とロシアの態度は、
 明らかに違っている。
 記事の一部を引用します。

「約50分遅れて始まった首脳会談は約2時間半にわたり行われ、
 北朝鮮の非核化が日ロ共通の目的と確認するなど大枠では一致した。
 ただ、「完全で検証可能、かつ不可逆的な非核化」の実現まで
 圧力を維持するべきだとする安倍首相に対し、
 外交的な手段で解決すべきだとするプーチン氏との間で
 温度差も浮き彫りになった
」 (引用ここまで)






④「【 #0603新宿デモ 】
  安倍政権は森友・加計問題の真相を何も明らかにしていません。
  セクハラ問題にもロクな対応をせず、もし新潟県知事選で勝利すれば、
  いけしゃあしゃあと原発を再稼働するでしょう。
  私たちは、まともな政治をあきらめるつもりはありません。
  一緒に声をあげましょう」
        ↓













⑤「市民連合‏ 📢拡散希望📢あたりまえの政治を取り戻す #0604
  新宿西口街宣 を開催します。
  【日時】6/4(月)18:30-19:30
  【場所】JR新宿駅西口
  嘘に嘘を重ねる政治は、もう終わりにしましょう。
  終盤国会に向けて重要なタイミングです。よろしくお願いします✊✊
            ↓
















⑥「安全保障関連法に反対する学者の会‏
  【拡散希望】9条改憲NO!政治の腐敗と人権侵害を許さない!
  『安倍政権の退陣を要求する6・10国会前大行動』
  6月10日(日)14時~@国会正門前
  主催:6・10国会前大行動実行委員会
  #0610国会前大行動」
      ↓






⑦「【拡散希望】みんなで配れば、何かが変わる!
  『安倍政権の退陣を要求する6・10国会前大行動』
  1人100枚ポスティング大作戦!
   配りやすい名刺サイズ&フリーサイズ!
   #0610国会前大行動」
      ↓




















(画像はお借りしました)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日立は 東芝の二の舞になるな! | トップ | おもかげ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

②一市民運動」カテゴリの最新記事