怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

共同作業とか、そういうの

2007-08-26 09:05:26 | food

ずっとずっとどうしても自分で作ってみたかったんですよ。餃子を。一人でつくって食べるのも空しいのですが、まあ運良くご一緒に暮らされている0930さんがいらっしゃるので、一緒につくって食べることに。





豚ミンチとかニラやらキャベツなんかを混ぜてタネを作ってみます。当然手の汚れるお仕事は他人任せ、、、いや、女性のほうがふっくらと混ぜ合わせられるからさ。たぶん。





それを市販の餃子の皮なんかに詰めていきます。えーと、keihさんが作ったほうが左側で、右側の肉がはみ出ているほうが、、、いや何でもありません。焼いたら一緒だってば。たぶん。





仕上がりはこんな感じで。手に取っているのはもちろん一番出来がいいやつ、、、なのは言うまでもなく、まあ24個も作ってたら一個くらいはできるよこういうのもさ。





フライパンに置いて焼いていきますよ。





途中で水を回しかけて無事に完成。もう少し水分飛ばしたほうがよかったかな。。。





個人的に一番フェイバリットなサッポロビールと一緒に、、、ってなんでビールにピント合うのかが今ひとつ理解に苦しむんだけどさ。10枚くらいとってこれかよ。ばか。

味は、、、最高だよほんとに。ニンニク入れなかったんで、最後の味の深みがいささか甘めだったかもしれませんが、そのぶんたくさん食べられましたよ。いやー中毒になりそうなくらいでございます。いやーいいですよ。





ビールがあっという間に蒸発されて、オーストラリアの炭酸水さんの出番がやってまいりました。





マブいあの方も参戦してきました。あっというまに炭酸水さんもどこかへ旅立たれてしまわれました。はやかったなぁ。。


という感じ。こんな本を参考にしましたが、ブタキム餃子とか水餃子とか揚げたり、、、ちょっとレパートリー増やしてみよう、というか、土曜日のお楽しみに昇華しそうですぞ餃子作り。。。


次は生地から作ってみることにします。たのしみアルヨ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする