遅ればせながら、みなさまあけましておめでとうございます。
今年の年末年始も長崎は諫早のほうに帰っていましたが、何年かぶりに降雪がなく穏やかな年の瀬と年初め。いい時間帯@ハラヒロミな飛行機が取れなかった関係で、福岡経由で帰ったわけですが、そこで主題の鉄分の話。トラ、、、なんだっけあれとかいう状況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/78f073d39647bab6f2b4adb89bc502f4.jpg)
新幹線三種とあとは新幹線完成のあおりを受けて九州各地に派遣されているつばめ型車両。ゆふいんの森号とソニックとかもめがかるく不足気味ですがまあいいや。電車好きのおぼっちゃんいるとこういう時間の使い方がなされまして。はい。
かもめ乗車後は、もちろんアレですよアレ。中身撮り忘れたこれも鳥栖シュウマイと九州名物鶏そぼろはいってて良かったんですが、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/ca7ea7c3a1bbec4e25306e6648273a7c.jpg)
呼子ざますよ。よ・ぶ・こ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/dd3b9c40e7fd133924a2ab056b206fb2.jpg)
9区分ほぼすべてに烏賊が入ったスペシャライズな逸品。こんな駅弁あるとはしらんかったよ。ご家族の皆様には多少不評でしたが、酒片手に食するにはワンダフルな出来でしたよほんと。イカシュウマイが蒸したのと揚げたので二個入ってるとか、こっそりイカ飯が右上にいたりとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/d56a4d67c357d822a0907d08d3b7925f.jpg)
長崎市の市電に乗車した大晦日。チ○チ○電車ってやつですな。個人的には何の感慨もないですが、乗りなれてない方からすると多少珍しいみたいで良かったかな。しかし、中華街のごった返しっぷりには多少閉口したよガデム。まあ、長崎中華街ナンバーワンの京華園あいてない時点でそれもどうでもよかったんですけどね。
そして、その脚で時間つぶし、、、いやおぼっちゃまを遊ばせに行った諫早総合運動公園。平成26年の国体開催に向けて、かつて日韓定期戦などという忌々しい国際Aマッチが開催されたことがある競技場も大改装中。そんときたしかラモさんが、「コンナヒドイスタジアムデハニドトシアイシナイヨ!ジョウダンジャナイヨ!」と言ったとか。だまれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/c6287022ac47d3721b9dbdf0975dd5bd.jpg)
こんなSLが鎮座。keihさんが小学校の遠足できたときからあったぞこれ。まあおぼっちゃんも運転手気取りで満足されてた模様で良かったんですが、師走の寒風の中二時間付き合わされるのもかなわんけどいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/a335b4cd8e9d3506a305ee6f5940bd05.jpg)
がんばったんですね。てか、やっぱグラバーがらみか。
そしてお帰りの空港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/37e2c7fc2f4c3cb59fe67feced723009.jpg)
ただの海老のパン巻き揚げだろうなんていうちゃああかんぞ。ビール片手に行きたかったけどそれは断念。Bグルブームに乗れとは言いませんが、角煮饅頭の次のポジションは行けるとおもうよ。ちゃんぽん饅頭とかいうアレなもんよかは存分に正統派だしさ。
***
てなわけで今年もよろしくお願いいたします。いやあ、こっちに戻るなりパソコンがぶっこわれてて、ようやく修理から帰ってきたんですよほんと。危うくハードディスク全アウトだったんですが、なんとか免れたのは年男のなすゆえんと信じようかね。うんうん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます