日頃感じたこと、思ったこと事などを書きとめておきます。
野のアザミ
柱状節理の「浄蓮の滝」



石川さゆりの「天城越え」は、やはり凄みがある。それに出てくる「浄蓮の滝」。「情念の滝」と書き間違えそうだ。高さ25m・滝壺の深さ15mで日本の滝100選。流れ落ちる滝の壁面は、熔岩が冷えて固まる時にできた柱状節理。これを見逃す手はない。渓流沿いのワサビ田も、なかなかいい雰囲気だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
底まで見えた忍野八海
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )