長野電鉄 長野-湯田中線には駅が24あります。その内無人駅は10駅あります。
(村山、日野、北須坂、都住、桜沢、延徳、中野松川、信濃竹原、夜間瀬、上条)
その中の一つ、信濃竹原駅に行ってみました。ここは電車の撮影には最適らしいです。
今から89年前の昭和2年に開業した当時の木造駅舎がそのまま残っています。
ホームから見た須坂・長野方面です。
こちらは湯田中方面になります。
信濃竹原駅から徒歩3分のところに、長野電鉄で一番の撮影ポイント「夜間瀬川橋梁」があります。
正面に見えるのが高社山です。
13:53 上りの普通電車です。
14:10 上りの特急「ゆけむり」が鉄橋を通過していきます。
良い天気で空気もよく、気持ちの良い日でした。
ただ風は冷たく車外で長時間待ちはしんどい