![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/18/aff007abe82c171f21e4b9d012b10611.jpg)
↑ 花壇の花 アメリカナデシコ
玉ねぎが倒れ始めて一週間以上経ちます。
できればもう少し待ちたいのですが、この先の天気が不順の様子。
そこで昨日玉ねぎを収穫しました。
まずトウ立ちしているものを取り除きます。
思ったより少なくて済みました。
抜いた玉ねぎはその場で陽に当てておきます。
燦々とした陽にあたりタイミングの良い収穫でした。
夕方になり取り込みを行いました。
例年ですとその場で束ね、吊るし干しを行いましが、
今年は軒下で陰干しを一日行いました。
その前に根切りをします。
根切りが完了しました。
離れの軒下に並べて置きました、
そして今日一日陰干をしておきました。
午後遅くになり天気は下り坂⁉️
吊るし作業に取りかかりました。
4〜6ケずつ束ねます。
上部の葉を切り落とし、2つを縛り振り子タイプにします。
今年は雪が多かったのと霜で根が浮きあがったためか
小玉が多かった。
三分の一が小玉で、吊るしは例年の2/3でした。
物置裏の軒下に吊して完了です。
このまま冬まで保存して、芽の出るまでには消化できるでしょうか⁉️
たぶん半分は他人のお口に運ばれる事でしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます