
↑ 菜の花が咲き始めました(野沢菜)
初冬に収穫した野沢菜。
越冬した野沢菜が青々と…
花芽が出て咲き始めてきました。
この菜花が食べると美味しい。
煮浸しが私の好物です。
さて、今年の最初の種まきもダイコンでした。
先ずは畝作りからです。
苦土石灰と堆肥を撒いて土に混ぜ込みます。
中央に種まきするため、肥料は両サイドに撒きます。
畝を整えてから真ん中に窪みをつけました。
種の巻き穴を空けます。
美味しくいただいたお酒の空瓶を利用しました。
2センチほどの深さに空け、水を入れておきます。
蒔いた種はトーホクの「春の都」。
昨年の残りタネ、冷蔵庫保存しておいた物です。
覆土は今回培養土を使用しました。
その上に水をたっぷりと与えます。
目が出るまでシートをかけておきます。
昨年はちょっと遅かったので、数日早めの種まきでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます