KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

今年の桜の見納め

2022-04-23 16:09:18 | 

今朝は一面朝靄が立ち込める、どんよりとした天気でした。

早足で立ち去った桜前線。

 

今年最後の桜見物は飯山でした。

飯山駅より北へ22km行った所に飯山西大滝ダムがあります。

昭和14年(1939年)に完成した、

年間発電量約13億KWを誇る日本有数の水力発電所。

ダム周辺は桜の名所としても知られ、

140本近いソメイヨシノがダム沿いに咲き誇り、

見事な景観を演出しています。

残念ながら曇り空でしたが目を楽しませてくれました。

 

ダムの駐車場から箕作飯山線(旧道)を西に行きます。

道端の空き地にはまだ雪が残っています。

 

300mほど行くと六地蔵があります。

東日本大震災の翌日に起きた長野県北部地震で、

被害が大きかった栄村と接する西大滝地区にある六地蔵。

地震の後、地蔵7体のうち、台座を固めていない6体が

南から東の栄村の方に向きを変えました。

西大滝地区も被災したものの、幸い大きな被害はなく、

「お地蔵さんが守ってくれた」と話題になっています。

その近くにある野々海川かかる鉄橋をJR飯山線が走っています。

2~3時間に一本しか走っていません。

 

車を飯山に戻ります。

道の駅千曲川近くの国道沿いには桜並木と菜の花が咲いています。

全長約4kmに渡り、千曲川に添って約700本の桜並木が続く美しい場所です。

ソメイヨシノ、オオヤマサクラの両方が見られ、

周辺の里山の残雪とのコントラストが見事です。

 

最後は飯山城跡。

桜は散り真っ最中でした。

上杉謙信築城の飯山城跡。

春になると、明治時代に植えられた古木をはじめとする、

ソメイヨシノ約400本が咲き誇り、桜の名所として知られています。

愛犬をモデルにするご夫婦。

 

こうして私の桜見物は終わりを迎えました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最初のキュウリの植え付けは... | トップ | 夏野菜の畝作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿