朝の散歩道で後ろを振り返ると空の青さに思わずパチリ。
一昨年ブドウのスチューベンにジベレリン処理をしてみました。
スチューベンは種無しは難しいようです。
結果はやはり種無しにはなりませんでした。
しかし種が小さかったり、粒が大きめになった気がしました。
昨年使用したジベレリン錠剤が残っています。
今年のジベレリン処理には新しい錠剤を使います。
古い錠剤がもったいないと思い、ダメ元でスチューベンに処理をしてみます。
スチューベンのジベレリン処理は2度目の挑戦です。
昨日花が咲き揃ったので、急遽ジベレリン処理です。
処理した後でネットをググってみると…
ある方はやはり種の数が減ったが全く無しは出来なかったようです。
他の記事によると満開10日前に100ppmやれば良いとか?
(マスカットは満開後25ppmなので、今回も同じ量でやりました)
チョット見るのが遅かった👁
10日後は100ppmでやってみます。
果してどうなるでしょうか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます