KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

ブドウ(スチューベン)の摘粒

2019-07-08 16:55:42 | 家庭菜園

今年は雨が多い年でブドウの成長が順調です。

昨年は我が家のスチューベンは害虫による枝枯れと水不足で

房数が少な目でした。

今年の房なりは例年並みです。

今日から摘粒を始めました。

ビッシリと実が着いています。

このままだと実が大きくならないし、食べる時も粒をとるのに大変です。

粒を揃えるために摘粒をします。

まず小さな粒を取り除きます。赤⭕️

下向きの奥まった粒(黄◯)を切除します。これが結構大変です。

一箇所に3粒以上ある場合は2粒にします。❌印

房の下の粒は切り落とします。赤⭕️

 自己流ですが甘くて美味しいスチューベン作りに努力しています。

ブドウ栽培で一番手間のかかる作業です。

 

手を上にして上向きの作業で大変疲れます。

 

摘粒が終わった房です。1房に30〜40粒位にしています。

 明日もまた摘粒作業が続きます。

 

一方シャインマスカットは雨で湿度が高く

黒とう病にかかり全滅状態です。

ジベレリン処理までは順調だったのですが…

そのあとの雨続きで菌が蔓延したようです。

残念ながら四年目の収穫は期待ゼロです。

フリーイラスト, ベクター, AI, 顔文字, 泣き顔(泣く), シンボル(マーク), スマイリーフェイス, ニコちゃんマーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五味池のツツジは遅すぎ!

2019-07-05 18:36:22 | 写真

地域の写真同好会のメンバーと五味池破風高原自然園に行きました。

急な山道を車を走らせます。

長野市を出てから約1時間、途中道脇の展望台から豊丘ダムを見下ろします。

ここから約8キロで五味池のふれあい広場駐車場に到着しました。

気温は低く肌寒い感じ。標高は1630m。

 クリックすると新しいウィンドウで開きます

管理棟や大池の周りはツツジは終わり色気もありません

一段上の大平にはまだ咲いている所があるとのこと。

奥の大平駐車場まで行く事が出来ました。

普段は入れませんが?、道は石ころだらけです。

遊歩道歩くと1時間かけて登ることになります。

標高1800m。車が一台あります。

近づいてきたのは管理人の人です。

近くに親子の熊が出ているとのことです。 

一面は牧草地帯です。

ラッキーにも管理人の方がツツジの咲いている場所を案内してくれました。

レンゲツツジの群生しているところがありました。 

 

 

草原に咲く小さな花たち。


 展望台があります。

 

 今日は霧が出ていて残念ながら…

 

管理人さんのおかげで目の保養ができました。感謝です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリのツル下げ整枝

2019-07-04 12:08:00 | 家庭菜園

ブログを始めて1615日。4年と5ヶ月になります。

知人がブログをやっており、情報を見るつもりで始めました。

自分もブログをやって見ようと思い興味半分で開設しました。

始めた頃は日記がわりの状態でした。

そして四年を過ぎ、今ではブログなしでは1日が終わりません。

ブログは私にとって無くてはならない存在になりました。

 

さて今日はキュウリの整枝です。

ここのところの雨の影響でしょうか

キュウリがベト病にかかってしまいました。

取り敢えずベト病の枝葉を除去しました。

枝葉に隠れていたキュウリを収穫しました。

大きくなり過ぎです。奥さんにまた叱られる(*≧∀≦*)

 

枝葉を落としたので棚はスッキリし過ぎです。

そこでふと思いついたのはブログでの情報でした。

野菜作りの先輩のブログにツル下げ(?)の記事を思い出しました。

私はキュウリの親づるは棚の先端にいくと摘芯しています。

幸いにも摘芯してない枝がありました。

そこでブログ記事を参考にしてツル下げ整枝を試みることにしました。

キュウリの棚はネットは張らずにしています。

まず支柱から枝を外し引き下ろします。

再度枝を固定しておきました。

これで更に1〜2段収穫ができそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉を散策

2019-07-02 17:07:23 | 旅行

 鎌倉の旅、第2弾。6/29

大人の休日倶楽部フリーパスが今日まで使えます。

一日中電車の旅で撮り鉄も良いのですが、撮り鉄は一人旅の時にします。

今回は日帰りで北鎌倉を訪ねました。

北鎌倉駅は出入自由な感じで改札機もなく出札できました。

出て直ぐに左手に円覚寺への階段があります

拝観料400円、山門をくぐると直ぐに御朱印所がありました。

待ち時間が40分、御朱印帳を預けて番券を受け取って参拝に行きます。

正面に仏殿が見えます。

 仏殿の正面に大きな仏像。

ご本尊は冠を被っておられるので、宝冠釈迦如来と呼ばれています。

 天井の「白龍図」は守屋多々志画伯によって描かれたものです。

アジサイの花はこちらから"北鎌倉のアジサイ"。

円覚寺の御朱印。

 

円覚寺から出て五分ほど歩くと明月院があります。

明月院は入口からアジサイの参道。

 

雨のアジサイ路。

沢山の種類のアジサイが見頃です。こちらから"北鎌倉のアジサイ"

本堂で御朱印をいただきます。

本堂にある悟りの窓。

裏側から見ると…

庭の石の上に何かが乗っています

 

カエルの日光浴かな

本堂の裏に庭園があり入園できました。入園には寄付金が必要です。

 

日帰り観光では2箇所が限界でした。

大人の休日倶楽部四日間フリーパスの旅が終わりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉のアジサイ寺

2019-07-02 16:44:46 | 旅行

久しぶりの旅に出かけました。6/26のことです。

と言っても、一泊二日と日帰り一日です。

畑の野菜たちが心配で家を空けられないのです。

梅雨の時期でもあり天気の悪いのは承知の上でのお出かけです。

この時期大人の休日倶楽部てお得なパスがあります。

JR東日本管内の路線を四日間乗り放題です。

アジサイの季節ですので鎌倉を選びました。

 

 8時55分の新幹線かがやき、もちろん指定券つきです。

東京から横須賀線。鎌倉には昼前に到着しました。

鎌倉から江ノ電で長谷まで。

まず訪れたのは小さいころ何度か来た鎌倉大仏。

 

昔と随分変わっている感じがしました。

 


長谷駅の近くを歩いて回りますが、外人さんの多いこと。

長谷と言えば長谷寺ですね。

長谷寺のアジサイはこちらから"鎌倉のアジサイ寺"。

長谷寺から数分の所に御霊神社があります。

ここは紫陽花と江ノ電の写真スポットです。

ここの撮影はやはり朝が良さそうです

江ノ電のもう一つの撮影ポイントが極楽寺にあるというので行ってみました。

トンネルから出てくる江ノ電。

 

いつも感じることは写真は難しい。全く進歩していません(-。-)y-゜゜゜

今日の観光はここまでです。

今日お世話になる宿に向かいました。

KKR(国家公務員共済組合連合会)の保養所「鎌倉わかみや」です。

 組合員会員でなくても宿泊できます。

 この保養所の土地は、元大蔵大臣・内務大臣・農商務大臣などを

歴任した山本達雄男爵の別荘でったようです。

 敷地の半分を譲り受け「若宮荘」として40年間。

 現在の連合会宿泊施設としては平成5年に新オープンしたことのことです。

目の前は湘南海岸の海水浴場が広がっています。

 

食事は豪華で美味しかった。料理はこちらから"鎌倉の美食"

 

二日目は、ここも修学旅行で訪れたことのある鶴岡八幡宮。

 


小町通りを散策して今日の食事処「ブランチキッチン」。

(写真はWEbの画像を拝借)

食べた料理はこちらから"鎌倉の美食"。

小雨が降りだし二日間の旅は早めに切りあげました。


北鎌倉編につづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする